
演劇の毛利さん【星の飛行士】
昨年末にレコーディングさせて頂いた音楽劇「星の飛行士」の公演が、1月6日から 池袋サンシャイン劇場 で始まります。団員の皆さまは、頻繁に行われる検査や感染予防に、万全の対策で臨んでおられるとのこと。ライブ配信も予定されているようですので、もし演劇にご興味のある方は応援して頂けたらと思います。
作曲のYodaさんとは少年社中を通して、長らくお付き合いさせて頂いているのですが、久しぶりにバイオリン1本で何重にも重ねる「一人エンヤ祭り」が非常に楽しかったです。
今回は2時間のお約束でしたが、当日手渡された楽譜の量は、どう見ても3時間越え。
「多そうに見えるけど、そうでもないから、だいじょ〜ぶ!」
ほんまかいな。わたしの読みではイントロで曲のイメージを掴んで1発OKの勢いで仕上げないと、終わらなさそうな予感(遠い目)
とにかくやるしかないと、猛烈な勢いで仕上げて2時間15分で終了。
「楽譜の書き損じがなければ、2時間で終わってたね!!アハハー」
とYodaさんが渾身のドヤ顔をされたので
「いやいや、わたしの力量っすよ」
と返したら、ブースから出てきたエンジニアさんが
「その通りだと思います」
と仰るので、爆笑してしまいました。
ごめんなさい、冗談です。エンジニアさんの無駄のない完璧な仕事さばきと、Yodaさんがわたしの好きなように、自由に弾かせてくれたおかげなのです。チームワークの力。
自分の音は、自分自身が心地よく感じる音を出しているので、手前味噌ながら、劇場で大音量のバイオリンに包まれると、我ながらとても気持ちが良いのです。
細胞の活性化、生命エネルギーの向上という設定もしておりますので、この世の中の流れが落ち着いた暁には、たくさんの方に、劇場まで足を運んで頂けたらいいなと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
