見出し画像

【クーポンあり】ミライコイングリッシュのリアルな口コミ・使用レポ

ご訪問ありがとうございます。【おうち英語】実践中のともです。

世界中で使われている言語の英語。親としては、英語を学ぶことで、将来的に子どもにより多くの選択肢を与えたいですよね…。
英語の獲得には2000時間必要になるとも言われていて、学校や教室だけでは足りないもの。
私も子育てをしながら、なるべく日々の生活に英語を取り入れる工夫をしています。

おうち英語に目覚めてから、度々目にする機会があり、ずっと気になっていたミライコイングリッシュ。我が家もついに始めちゃいました!

今回は、【ミライコイングリッシュ】のリアルな口コミレビュー記事です!


1.ミライコイングリッシュとは

ミライコイングリッシュは、おうちで楽しく英語を学べる教材です。
子どもたちが自然に英語を身につけられるように工夫されたプログラムで、DVDを見て楽しみながら学べるところが魅力的なんです。

ミライコイングリッシュは購入すると、このようなBOXが届きます。

このかわいい箱をさっそく開けてみると…

●CDが3枚

DVDが15枚入っています!

このような教材構成になっています。

2.ミライコイングリッシュのメリット

2-1.価格が安い

ミライコイングリッシュのお値段は、買い切り68600円です。(2024年7月14日現在)
単純に18枚を68600円で割ってみると、1枚あたり3800円程度になりました。

実はコレ、めちゃくちゃ良心的価格と言えると思います……!

というのも、調べてみるとわかると思うのですが、英語教材って、高いもの多いのです。

この値段は正直、「気軽に英語をはじめようかな?」という人にピッタリなセットだなと思いました!

2-2.しっかりした内容

そんな良心的価格のミライコイングリッシュですが、内容はかなりしっかりしていて、NHK 「基礎英語1」(2016〜2018) 講師の田中敦英先生の監修で、4年の歳月をかけて開発した英語学習システムなんだそうです。

そして内容は、実写のコーナー、アニメのコーナー、お歌のコーナー等、本当に色々なコーナーの詰め合わせになっています。
一言でいうと、英語版のEテレをイメージすると伝わりやすいかもしれません。

※公式サイトより

実際に一緒にDVDを見てみると、英語がすごく聞き取りやすいのが特長です。

私みたいな、英語だめだめ耳の人でも、聞き取りやすい英語で話してくれているので、耳慣らしのトレーニングにピッタリだなと思いました。

2-3.フォニックスが充実

もう一つの特長が、発音のコーナーやフォニックスが充実しているということ。
LとRの発音の違いのコーナーや、フォニックスのルールが自然に身に付くコーナーがあります。

正しい発音を身に付けられるコーナーがたっぷりあって、英語ならではの耳慣らしにピッタリのコンテンツが充実していると思いました!

2-4.モチベーション作り

各DVDに1枚ずつシールがついていて、「観たら貼れるシステム」になってるのも良いなぁと思いました!

貼りたいから見よう!と思わずDVDを継続的に観させる仕組みになっています。

3.使ってみてどうだった?娘の反応は?

そして、肝心の娘の反応ですが…なぜかポーが大好き(笑)

↓このパッケージのライオンさんです。

正直、大人目線では、なんとも言えないキャラクター(笑)ですが、

娘がやたらポー!ポー!と言うので、子どもの目を引くようになってるんだな…さすが…!!!と思いました。

(しまじろうも、最初はうおぉぉ、黄色と赤…原色つよっ…って思ったんだけど、今では普通になじんでしまった。)

「ポーみたい!」「ポー!ポー!」と鳩みたいに毎日言っています(笑)好きこそものの上手なれで、英語に親しむ機会になっていいなと思ってます!

4.公式サイトから無料DVDももらえる

公式サイトから無料DVDももらえるからぜひぜひお試ししてみてね。
サンプルはすごいよ~✨


5.購入時にアマギフ2000円貰える!


そして最後に一番重要なこと!
購入時にアマギフ2000円もらえるチャンス
を逃さないでください!!

@tomo.chiiku
紹介者欄にこれを入れてるだけです!

お互いの個人情報なしで紹介可能で、紹介者欄に本当にこれを入れるだけ…!

なかなかリア友でってなると難しいと思うのでぜひ気軽につかってください!

買う場合は、ぜっっったいに紹介で買った方がいいので、ぜひ気軽に使ってね!

↓Instagramでもレビューしています💡

ありがとうございました😊

いいなと思ったら応援しよう!