見出し画像

いっくん3歳4カ月でトイレトレーニングほぼ完了…!(大だけ失敗あり)

先日の記事でカナダ留学スタートをお知らせした娘、今日から学校がスタートでした。
母は、今日は何をしたかな、学校楽しめるといいな、と、LINEを送り、現地の天気予報なんかも常にチェックしてしまいますが、娘はここ2日くらい連絡をくれなくて、なんてつれないんだー!って寂しくなっております(笑)が、楽しんでる証拠だし、自立してるんだなって逞しさも感じます。

言葉が通じない、辛い!と連絡が来るのではないかと思っていたけど、今のところそんな様子はないです。まだ5日くらいだけど。

もしかしたら向こうの方が楽しくて帰ってこないかも(´;ω;`)

大学院の入学試験が目前です…


今、大学院の入学試験のための研究計画書の作成などを頑張っています。
教授にアドバイスをいただきながら、3回もテーマを変えてしまって、なにやらもう混乱(笑)でも最終的に、自分にとって一番楽で、でも他の人にはできないテーマに落ち着いていっているように思います。

秋入試はひとまず2校に絞ってチャレンジして、落ちたら春入試頑張りますw

心理学や英語の勉強が全然出来ていないので、全く自信がなく、ダメ元ですw

いっくんのトイレトレーニングほぼ完了☆

お盆休みにスタートしたトイレトレーニングですが、小はほぼ失敗しなくなりました。まだ時々、朝イチでトレパンに出ていた…ということもありますし、こども園では漏れちゃうこともありますが、家でもこども園でも失敗無しの日も増えました。

いっくんは自分から「出る」とか「しっこ」とか言わないので、タイミングをこちらが察して誘導するようにしていたら、トイレはオマルに、というのが習慣づいて、言われなくても自分でズボンとパンツを下ろして勝手にしてくれるようになりました。
ASDのトイレトレーニングはこういう感じになるのか…と面白いです。

コミュニケーション取れないからトイレはまだムリかなぁって思いつつも家のカーペットを外してオマルを常に置いて、声替えを続けたらできたー✨嬉しいです(*^^*)

ゴミ捨てで紙おむつが無くなった!
夏場は匂いも気になったので、ありがたい!

上の子たちは2人とも2歳3カ月くらいでオムツが外れたので、いっくんは1年遅れだったけど、今は3歳代で外れる子も多いし、3歳代にトイレ自立してよかったです。嬉しい✨

めちゃシンプルなオマル。時々自分でトイレに捨てに行く

いっくんのトイレトレーニングで家族が一丸に(笑)

夫がすごく熱心にトイレトレーニング頑張ってくれたのもすごくありがたかったです。

声掛けもマメにしてくれたし、何より、いっくんがおまるで成功すると、2階で仕事をしていても、階段を駆け下りて全力で褒めてくれる。
上の子たちも声掛けと成功したら褒める、を一緒にしてくれて、家族が一丸になったひと時でした(笑)ほんとに我が家ながらほほえましすぎて、なんてステキなんだとしんみりしていました。

今はう〇ちだけだまーってトイレやオマル以外でしようとしてしまうので、それだけが課題…。一度だけオマルに自分から座って成功したし、ちょっと気張っているのを察してわたしが慌ててトイレにつ入れていったら、しっかりと出せたこともあるので、う〇ちもできるようになるかなと思っていましたが、その後立て続けにダマで床やパンツに出すことが続いたので、今はう〇ちだけが課題かなぁ。
2日に1回くらいしかしないのだけど、そろそろかな…と気にし続けております。

小は夜もしっかり出さずに溜めれるし、3時間くらい出ないことも普通なので、外遊びでもあまり困りません。園でもパパとの外出でも、立ちションをしたこともあり、男の子はその点ちょっと楽だね…

オムツが取れたら取れたで、トイレに定期的に促すなど、子どもの排泄のタイミングを気にし続けなければならないのでまだまだ大変ですね。

私は上の子たちがトイレの自立が早くて、間隔も長かったから楽だったし、コミュニケーションもしっかりとれていたけど、いっくんの場合はコミュニケーションがやはり困難…

あとはどのタイミングでオマルではなくトイレに誘導するか、とか、男の子なので立ってするのを覚えてもらうか、ですが、これはコミュニケーションが成立するようになってからかなぁ‥‥と考えています。


トイレの次は絵カード

ということで、トイレトレーニングに続き、いっくんとは絵カードでのコミュニケーションを練習しようという話に夫となり、準備してみました…!

ラミネートしたら完成!


それから、先日いっくんの療育手帳が下りました。このことについても後日まとめたいと思います。


いいなと思ったら応援しよう!