見出し画像

いっくん3歳5カ月の成長記録☆

だいぶ遅れましたが、いっくんもうすぐ3歳半。
今はまだ3歳5カ月ですが、成長記録をまとめます。

トイレトレーニング

8月の終わりころにトイレトレーニングの成果で小は失敗がほとんどなくなったので、朝も夜もパンツくんになりました。

しかし、大はまだパンツにしちゃう。
何度かトイレやオマルでもできたけど、まだちょっと拒否されちゃいます。
だから時々、大が出たパンツを洗う日々ですが、でももうオムツは履きません。

先日は自分からトイレに座ろうとして、トイレでう〇ちが出来たんだよねぇ!そういうことも増えては来ています。
でも翌日はしれーっとパンツに出したり(笑)

大が出たらいつもお風呂でお尻を洗ってもらうことをわかっているので、お風呂に自分から行こうとしたりします。そういう、因果関係の理解は出来ているのよね。

こども園でも、小はほぼ完ぺきだとのこと。
外遊びが多い園なので、立ちションになったりすることもあるし、先日は自分からトイレのドアを開けて外のおトイレでできたそうです。
落ちないように支えた先生も大変(笑)

相変わらず言葉で尿意などを伝えることはなく、どこでもしたくなったらズボンとパンツを脱ぎだすので、それをみて先生が察してオマルの所に連れて行ってくれたりしているようです。

今は我が家でもほぼオマルなので、おトイレに移行させた方がいいのかなぁと思いつつ、オマルにさせるのも楽ちんなので、ついそのままに。

あと、いっくんはけっこうしっかり膀胱に溜められるので、それが助かります。
外出すると3~4時間出ないこともある。

上の子たちもそうだったから家系かなぁ。

おねしょもないので助かる。時々尿意で深夜や明け方に起きてしまいますが、こういう時もオマルは助かるのよねぇ。

させて、水を飲ませればまたすぐに寝てくれたりするから。

時々、自分でオマルに出したものの処理を従って、トイレに運ぼうとします。
それもまた可愛い。
いつもなぜか一度洗面台に流そうとして、わたしたちが「だめだめ!」と言ってトイレに行かせています(笑)
これも毎回ではなく気まぐれで。
洗面台に流そうとするのは、大人がトイレに小を流した後のオマルを洗面所で洗うのをみているからでしょうか。

ことばやコミュニケーション

前回の記録はこちら

言葉の方は、すこーしだけ増えてきました。
「たすけて―!」は相変わらず多用中。
とりあえず何かしら要望があれば助けて―!といいますが、いったい何を助けてほしいのかわからないこともしばしば。

あとは、「しゃわわー」と言って、手を振ってくれるようになりました。
バリバリの逆さバイバイです(手のひらを自分の方に向けてするバイバイで、自閉症の子によく見られるもの)。
しゃわわー!は、さようならー!なのかな、と。
でもこっちがさようならと言って返してくれる、ということはない。
自分が言いたくなったら言う。
調子がいいと、全く知らない人にも愛想を振りまいて「しゃ、しゃわわー!」と手を振っています。

7月末に宮古島に行ってサトウキビ畑をいっぱい見たので、いっくんの「しゃわわー!」を聞くと、頭の中でサトウキビ畑の歌が流れます。
ざわわ~ざわわ~ざわわ~♬

しゃわわ、に関して最近分かったのは、「いなくなっちゃった!」みたいな場面でも使う。
今朝も、「ガクー!しゃわわー!」と何度も言っていてなんだろうと思ったら、ガク(パパの名前)がしゃわわしてしまった、と。
→パパがいない! ということですねぇ。

パパは他にパピー!とか言ったりもして、パパだけいろんなバージョンがあります(笑)

このところ休日にパパに遊んでもらうことが増えてすっかりパパ大好きです❤️

あと最近いえるようになったのは、「パーシー」ですね。
これはエコラリア的に繰り返し言っている。
頭の中でトーマスのキャラたちが何かしているのでしょうか。よく「パーシー…」ってつぶやいています。

この前は「パパパーシーピー!」
とか何とか、パパとパーシーをミックスさせたのを言っていました😂

ほかに「ゴードン」とかも言っていたなぁ。
いちどだけ「デイジー」も言っていたような。

しかし一度もトーマスは言わない。

一時よく「ばーふ!ばーーふ!」と言っていて、もしかしたらこれがトーマスだったのかしら?ということがありましたw

分からない。

それから、「はいどーぞ」「おいしー!」「よいしょ」「やったー!」とかはシーンに合わせて言っています(*^^*)
あとは「ジュース」もいうかな。

今までは言葉が出てもすぐに消えてしまって、常時使われている単語は3~4個という感じだったのが、7~8個くらいには増えたかな、という感じですね(笑)

パパ、しゃわわー
パパ、助けてー!
など、うーん、2文語なのかな?というのも聞けるようになってきました…
なのかな???ですが(笑)

あと最近よく言っている謎の言葉は、「わっきー」だなぁ。
なんだろう。わっきー、わっきーって連呼している。

あとは何かいっくんなりに長いセリフをしゃべっている感じのことが増えました。
(何言っているのかは全然わからないけど!)
喃語というか、独り言がかなり増えました。

同時に奇声をあげることも増えたなぁ。
外ではかなり気まずいし、寝るときに寝てくれずに奇声をあげられるとイラっとします(笑)
嬉しくて、テンションが上がって、という感じで出てくるようなので、ご機嫌なんだな、とは思うものと、傍から見ると「あの子大丈夫か?」と思われそうなぎりぎりセーフなのか、アウトなのか?という感じがします。

奇声や独り言はいっくんがおしゃべりのために発声練習をしているんだ、と思うようにしています…

こちらの声掛けへの理解度ですが、今まで1割通じるかどうかだったのが2割くらいにはなったかな…という感じ。
ただ言っていることはわかっても、言う通りにはしないことが多いですねぇ。
ごはんだよ、と言っても遊びに夢中なら聞いちゃいないし。

それでも言葉で支持を出してやってもらうのは必要ですね。いうこと聞いてもらうためというより、言葉と行為を紐づけてもらいたい。

遊び

プラレールに電池を入れてあげたら大喜びで、この前まで本当によく遊びました。最近ちょっと飽き気味かなぁ。

目線めちゃ低いです

連結を切り替えたり、発車のタイミングとかもこだわっていて、すごく考えているんだよなぁ。

あとは、パズルでなんとなく形が合いそう?みたいな感じで今までむりやりくっつけていたのが、絵を見ないといけないんだ!と気が付いたようで、絵を見てパズルを組み立てるのが上手になりました。

それでもピースが多いとまだ難しいみたい。

ここは成長を感じたところです。

こども園では、果物狩りなどに連れて行ってもらいましたが、いっくんは果物は一切食べません。
スイカ割りをした時も一切食べてなかったなぁ。
家ではそもそも食べないのをわかっているので与えませんが。
何が嫌なんだろうなぁ。

あとは野菜系があんまりですね…
もやしもダメ。

キノコと海藻系と豆腐などは好きです。
味噌汁が好きでよく飲みます。
お出汁は脳にもすごくいいみたいだからたくさん飲んで欲しいなぁ。

肉などはそんなに好んで食べようとはしません。
餃子とかハンバーグとかのひき肉系や鶏肉や豚肉は気まぐれに食べたりはするかな。
この前はハンバーグを大喜びで食べたのに今日は食べない。
この前はメンチカツを大喜びで食べたのに今日は食べない…みたいなことがしばしば。

ただ、餃子だけは安定してずっと好きです。

お米よりは麺が好きで、麺の中ではうどんが一番好きみたいだなぁ。パスタよりはラーメン。やはり和風なお出汁の味が好きなのかなぁ。

今のところアレルギーなどは問題なさそうです。

運動

前よりもジャンプが上手になりました。
2歳前後からジャンプはするようになりましたが、上手に両足が同時に離れなかった。最近は力強いジャンプをするようになりました。

トランポリンみたいにベッドでよくぴょんぴょんするのは困る(笑)

あとはベットの上で前回りしようとします。
あんまりうまくいかないんだけど。

走り方の左右のアンバランスさがずっとあって、身体がちょっと斜めで片方の手だけよく振っているような感じ。
きっと左右の脳がアンバランスだからだなって思ってみています。

ハイハイも片方だけ立膝だったし。

最近は人の身体をアスレチックみたいにして遊んできます。
背中をよじ登ってくる。

いよいよ3歳も後半になる!

身長や体重は園で測ってくれているので、データが上がってきたら追記します。
いよいよもうすぐ、3歳も後半に突入。

ここから4歳台くらいに言葉がのびてほしいという気持ちが強いなぁ。

わたしの大学院入試の勉強なども落ち着いたし(試験終わりました!)、少しずつ言語トレーニング的な関わりを意識していこうという気持ちになっています。

座らせて訓練的に療育させるというよりも、意識して言葉がけをしたり、視覚構造化をもっと頑張ったりという感じで思っています。


いいなと思ったら応援しよう!