見出し画像

断捨離その②遥華の捨てたもの公開!10個

断捨離記事を見に来てくれる皆さまありがとうございます! 


わたしはこんな人



よろしくね😉✨






  

それでは
早速、捨てたもののご紹介。

蒸し鍋。
蒸し鍋内側。蒸し鍋プレートを付け外し出来るマルチなお鍋。今までいっぱいこの鍋で蒸し鍋やカレーやシチュー、色んな鍋料理、最後の方は息子がパスタをよく茹でてくれました。ホーローだから焦がさないように気を付けて、炒める時はフライパンで炒めてからこのお鍋に移し替えてたけど、焦がしてしまうことも。焦がしてしまった部分はまた焦げやすい、もうキレイにはならなくて諦めた!20年以上使ったかも?捨てちゃったけど想い出が蘇って来ちゃったよ〜ほんとにお疲れ様。ありがとう!
革小物屋さんで買った紙コップホルダー。熱い飲みものを入れた紙コップをじかに持つとあっついから、昔は必要で買いました。でも今はそんな熱い紙コップも無くなりました。お疲れ様!ありがとう。
紙コップを入れたらこんな感じ。
この紙コップはお湯が漏れるから小物入れに使っていました。
これもお疲れ様!ありがとう。
空容器2つとタッパー
片栗粉が入ってた容器と思う。掃除に使うなにかの粉を入れようと思って置いてたけど、結局使わなかった。
捨てるよ~ありがとう。
このポンプ容器もう使わないので捨てます。
ありがとう。 
保冷剤
油断したら溜まって行くから増えたら古いのから捨てています。 
夏場の作り置きおかずを早く冷ます為によく使っていました。
お疲れ様〜ありがとう。


最後まで読んでくれてありがとうございます🩷

スキも励みになっています♪♪感謝だよ~

あなたの明日がHAPPYでありますように☆彡






追記
7月末ころ😊

🌷お知らせ🌷
noteを始めて
7月21日で1ヶ月経ちました。
1000コ捨てチャレンジマガジン💛
遥華のお片付けマガジン💛
2冊のマガジンを作りました♪

断捨離意識を高めたい方は
1000コ捨て
チャレンジマガジン💛

片付けは
遥華の片付けマガジン💛

ぜひ、ご活用下さい🙋










断捨離は記事はこちらから💛
あなたも捨てたくなるかも💛


遥華の最初の記事です。
更に捨てたものに興味がある方は見てみてね❤️

断捨離その①遥華の捨てたもの初公開!10個


郵便物片付け習慣💛


ダイエット記事🩷

https://note.com/hoshinoharuka33/n/n9027ee83d6de










(1616文字)
🍊2024年11月
リンク切れ修正
マガジンURLリンクを
貼りました。

この作業してたら
寝る時間なくなるなぁ〜

なんだか
アルミンのセリフ思い出したわ

何を捨てて何をやるのか?!
この作業してて考えたよ

そもそも
ブログとは仕組みがと違うから
noteは資産も積み上がらないらしい…

古い記事はnoteの仕組みでは
無いもののように扱われるとか

もう1時過ぎたよ

🍊12月22日(日)追記

いつからか
記事が
新着から3記事表示だったのが
→6記事表示になりましたね✨
【新着】【人気】
どちらかの順番で並び替えできるように
変更されている✨

だけど遥華は
人気順では記事を見ません!
新着の順番のままなの。

じゃあ何を見てるとおもう?

あのね
遥華はタイトルを見てる👀✨
見出しが目に入ることも多少ある。

たまに、古い記事も読むよ😊
フォロワーになってくれた人の 
1番最初に書かれた記事って
どんなこと書いてたんだろう… 

記事を読まないと
どんな人か、どんな思いでnoteやってんのかとかさ、見ないと分からないと思うわ〜

たくさん読んでも
一字一句を記憶出来ていないかも知れんけど
それでも読みたい😊

遥華はコメント交流しないけれど
記事を読んだりマガジンへ追加したり
好意は贈っています🎁😌 

🍊追記、1/14🍊
過去断捨離記事は有料にして
コメント欄を解放してみることにしました。
2025年、遥華的には
コンフォートゾーンを出てみたよ😊

この記事は有料だけれど
最後まで読めるようにしたの✨

応援で記事購入頂けましたら
遥華もまた誰かを応援します✨
そうやって優しさの輪がね
広がったらいいよね🍀😊✨










ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 300

最後まで読んでくれてありがとうございます🩷嬉しいわ~♪♪ この記事があなたの幸せ🍀健康、noteの向上等、なにかのお役に立てれば幸いです😊✨