![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133750826/rectangle_large_type_2_24237e61aba6239cc6e943f6c3db3ed4.jpeg?width=1200)
新月図リーディング|2024.03.10魚座新月
(※ぐおおおおーーこっちに載せるの忘れてたーーーー!!!)
2024.03.10 魚座で新月を迎えました♓️🌑
新月図のリーディングです。
![](https://assets.st-note.com/img/1710256527723-CAqvGS3Ezr.jpg?width=1200)
新月図から読み取れること。
一言でいうと、“有終の美”を飾ろうという意志。
進級・進学、卒業、入社や異動、転職…
自分が動かない側であっても、ひとつ修めてひとつ歩みを進める、そんな雰囲気に満ちる三月になんだかピッタリ。
一年、いやもっと前からかもしれません。
いっこずつ積み重ねてきたことを、そろそろだれかに/どこかに引き継ぐために、整理整頓してみる。あるいは、「もうじゅうぶんだなぁー」ということから卒業してみる。
終わりよければ全て良し、引き際、去り際を美しくするとしたら、どのように進めるとスッキリしそうでしょうか?
なにをやってきたのだろう?と、自ら振り返ってもいいですし、自分で自分のことはよくわからなくても、それは身近にいる、顔の浮かぶヒトビトの中にちゃんとしまわれているみたいですよ。鏡を覗くように、だれかとお話ししてみるのもよさそうです。
今回の新月は、牡牛座にいる木星と天王星とも好角度。
先天的に持たされているもの、すなわち自分の資質を再評価したり、これまでのポートフォリオを見直してみたり。「コレが落ち着く」「アレからは離れたい」というセンサーに、チェックが入る人もいるかも。増やす部分はよくても、増やしたくない部分においては「ユーモアを加える?」「味変する?」など目先を変える必要に迫られる感じも。
おおきなところでもちいさなところでも、「そっか」と掴んだものに最後の磨き上げができたら、もう振り返らなくていい。
揚々と🕺晴れ晴れと🌞、なにも気にせず歩き始めた赤ちゃんのようにダダダダダダーーーと気の赴くままにゆきましょう。
一周を走り修めてのスタートですから、無鉄砲なように見えて、丸腰ではありません。守られていますし、意味も言葉もあとから追っかけてくるみたいですよ。
チャートルーラーの水星は牡羊座の0度台(Aries Point)に突入したばかり。人魚姫が海からザブっと顔を出すような、やはり真新しい雰囲気。このあと月と太陽が追いつき、比較的動きの早い金星、火星も続々と魚座を通過して牡羊座へ。
真にあたらしい可能性に一歩を踏み出す準備を始める、そんな雰囲気を感じるチャートだとおもいました。
年度切り替えの季節に呼応するようですね🌸
![](https://assets.st-note.com/img/1710256581930-3euD1MmTEF.jpg?width=1200)
離陸してまもなくの飛行機から見た紀伊半島(推定)。
2月の終わりから3月のアタマまで、兵庫帰省に東京遠征をくっつけて。
さながら、星の一葉のひとり研修ウィーク。主に人に会いにいってたので、ひとりではないな。
お預かり中の鑑定を無事お渡しできたら、あれもこれも記録投稿しておきたい~
![](https://assets.st-note.com/img/1710256610119-wzCNLcWLlJ.jpg?width=1200)
阪九フェリーせっつ号から見た夜景。
乙女座満月を過ぎた立待月。
![](https://assets.st-note.com/img/1710256863811-QwAFyorJaJ.jpg?width=1200)
アメニティと洗面台付いてきて、より快適。
![](https://assets.st-note.com/img/1710257112606-76yjA2ni7P.jpg?width=1200)
ビル群の向こうは大阪奈良県境の生駒山地~金剛山地。
![](https://assets.st-note.com/img/1710256955777-B0X4kFZCBR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710257960524-aJAHLJUOTu.jpg?width=1200)
成田エクスプレスが出る4番線ホーム目指して
構内の雑踏を泳ぐ。
東京マラソン完走したらしきランナーズがチラホラ。
まったく疲れを感じさせない足取り。
星の一葉 ⁂ ホシノヒトハ