新月図&オラクルリーディング|2024.06.06双子座新月
2024.06.06、双子座新月図のリーディングです。
いつものチャート読みの前に。
今回の新月図、双子座に5つも天体が集中しています。しかも新月(太陽と月の合)に重なる金星は、夜のチャートの吉星としてみると、さらにパワフルなものとして映ります。それらに加えて、双子座のルーラー水星と、発展・拡大を表す木星まで在泊しています。
双子座生まれの人でなくとも、ご自身のチャートの双子座エリアに「これでもか!」というほどのアクティブなエネルギーが注がれている、と読めるわけですが、ごくごくカンタンに(※)どのあたりにスポットが当たるのか、12サイン総当たりで羅列してみましょう。
(※)雑誌の占いなどでお馴染みの、ご自分の生まれ星座(太陽星座)をご覧ください。
この先2週間、あるいは半年のスパンでご自身に照らし合わせてみて、今のお気持ちに沿っているようでしたらGOサインを出すなど、意識して取り組んでみてください🌟
********
ここから先は、新月図全体のリーディングです。
『血気盛んな若者が世間の荒波に自ら飛び込んでいって、いつしか角が取れてまるくなる』、、、そんな雰囲気。
これまでの自分のなかにはなかった考え方や意見。それらからの影響を、貪欲に受け容れられる柔軟性にスポットが当たっています。押し寄せる情報は莫大で、玉石混交の様子。ゆえに、西へ東へ振り回されてなにも選べなかった、、、ということもありそうですが、数多き接点を持つことで本当に重要なものを見い出しやすい時期。取り入れたときのビフォーアフターには、自他ともに目を見張るものがあるでしょう。
交流に意識を向けることは、それ自体がとても楽しいだけでなく、問題解決の糸口につながりそう。人との直接のコミュニケーションだけでなく、読書に熱意を向け直すのもよいでしょう。
顔馴染みの仲間同士のつながりを超えて、立場の違う人たち同士で交流する機会に知恵が働きそうです。ふだん話すことのなさそうな人や場所に向けて、自分にできることや役立ちそうなもの差し出して物々交換するなど。「人と自分との関係って、いろいろあるんだな~」と、発見や気付きを得られたら御の字。思いつく口実はすべて味方につけてまいりましょう。
交流上等、ミーハーも大盤振る舞いも推奨。ただし目的は体験の純化にあるようで、「方法は選んでね」と隅を押さえられている感じ(魚座土星)。一般的なマニュアルで伝わり切らないところは、OJT(On the Job Training)的な方法を導入したり、ゲーム要素として競争を取り入れてみたり。「それならやってみたくなる!」という鼻先のニンジンを吟味することが功を奏するようです。
その他に浮かぶキーワードは、
◯閉鎖と開放、あるいは集中と解放のリズム
◯てっぺんはゴールでありスタート、まったく別世界の入口に立つ(前の座標軸は持っていけない)
…といった感じです。
どこかしら響くところがあれば幸いです。
********
今回もオマケのオラクルリーディング、三枚引いています。
テーマは、【この先2週間のオススメの交流先】としました。
目印のオブジェ、
◉竹ペン
◉ガラスペン
◉鉛筆
3つの中から好きなのを一つ選んで、結果をご覧ください。
写真、目印が見づらいですね。ゴメンナサ~イm(_ _)m
********
【この先2週間のオススメの交流先】、結果です。
◉竹ペン を選ばれた方
◉ガラスペン を選ばれた方
◉鉛筆 を選ばれた方
********
いかがでしたでしょうか?
双子の風に煽られて?? とってもパワフルなカードが出てきてくれて、「わー! 読み切れるかいな!?!?」とドキドキものでした。。。
カードの背景に置かせてもらっている縞のクロスは、博多御供所町にある『メゾンはこしま Maison HAKOSHIMA』さんの、箱崎縞のもの。
先日、友人に誘ってもらって初訪問。店名は幾度となくお聞きしていたものの、[はこしま]さんの[しま]は、「島」ではなく「縞」だったのか!!! という衝撃がとてもうれしかったです。
喫茶の奥に織り機があるのにもシビれました。またおじゃましようっと。
星の一葉 ⁂ ほしのひとは