見出し画像

満月図リーディング|2024.12.15双子座満月

ゆうべ、双子座で満月を迎えました。

満月図(ASTRO DIENSTで作成)
2024年12月15日、18:03

そして今朝には水星が順行に戻りはじめました(11月の終わりごろから逆行)。

水星の順行と満月のブレンド。あまりない組み合わせ。
みなさんはここしばらく、どんな感じでお過ごしでしたか?

個人的には、ここ三週間、「わーーー、思えば数年ぶりに叶ってるやん」という出会いや、しばらくぶりにお目にかかれた方々との会合が印象的でした。それもこれも、いつもの顔ぶれとか、変わらないベースがあってのことだと、なんでもない日々のありがたさを確かめています。

前置きはこれくらいにして、満月図を読んでみましたので、よかったら見ていってください。

********

『縁の下でよろしくやってんですよ』

今回の満月チャートは、なんっか、ボワワーーンとして見えるんですよね。

ゴリッゴリにタイトなアスペクトは太陽/月(つまり満月)、それに水星/火星のトライン以外にないし、カルミネートは「溶かすわよ~シャランラ♪」の海王星、チャートルーラーの月は12室。

動きも交流も活発なのだけど、どこか秘密裡というか。表舞台からはあまり目立たず、居合わせたものだけがわかってるというか。ワチャワチャから離れたあとの、ひとりで整理する時間やスペースの確保のほうにスポットが当てられている感じ。

太陽は射手座24度、サビアンシンボルは『コテージの門にとまっている青い鳥』。まわりの様子をよく見れているし、危なげなく順応もできている。未知なることにもオープンでいられる余裕。じつは知ってる、ということを、知らないフリして初耳の心持ちで聞くようにするのもよさそう。フレッシュな情報が飛んできてくれるみたいですよ!

月のサビアンシンボルは双子座24度、『氷の上でスケートする子供』。池が凍っちゃって船が出せない? それならスケートで向こうに渡ろうよ。その場の条件をいかようにも受け容れて、または悪天候とかも逆手に取って、やりたいようにやる利発さ。ひとり何役!と躍起になるよりは、適材適所。できないところは得意なヒトにお任せして、とにかく「俺はコレ!」というチャンネルにしっかり勤しんでおく、そんな様子も伝わってきます。

年の暮れでもありますし、なにかの節目に《来し方》を振り返っておければ、《行く末》に心置きなく明るいまなざしを送れる。

自分という人生すごろくをあらためて上から眺めてみて、「あんときはあーだったこーだった」と、起こった出来事と感じた気持ちを照らし合わせて、自分史の1ページ、または一章に記録するみたいに、視点をちょっと変えて観てみる。物語に登場する、あの恐ろしいラスボスは、もしかしたら◯◯だったのかもしれない…なーんていう洞察がはたらくかもしれません。

以上はあくまでも例ですので、このイメージに縛られることなく、もし、まだオモテに出してなかった気持ちがあるなら、それを取り巻いていたモノ・コト・ヒトに想いを巡らせてみてはどうでしょう。ありがちなポイントに無理やり落ち着かせたり、なにかとのあいだで、とか、対外的に整えたりするのではなく、自分のなかでケリをつけておく。そんなところに意識を寄せるとよさそうよ、という星図からのメッセージです。

なんせ、ボワワーーーンですから、ピークを持ってくるというよりは、いったん休憩、とか、新章のスタートを切るために、候補の役者に会いに行く、ロケ地をリサーチする、みたいな下準備がはかどるのかな、そんなふうに読みました。来たるべき季節に合わせて、「コレ蒔きたいな」と思える種を授かりにいくようなイメージ。

季節柄、流行りのアレなどで体調を崩しておられる方も少なくない今日この頃。どんなときも、まずはご自愛専一に。

というわけで、縁の下劇場を楽しみましょう。


オマケのカードリーディングは、つぎの投稿でお届けします。

星の一葉 ⁂ ほしのひとは


いいなと思ったら応援しよう!