見出し画像

アラフィフ主婦 交換日記を始めるの巻~その弐 Fin.

今回のタイトルコール
忍者ハットリくん風でお願いします)

ハットリくん

ニンニン♪



♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪


その壱のあらすじ


【参考】https://note.com/hoshino_hana/n/n2138490e4207

どんなに授業に興味が無くても
書くという作業が好きになった
学生時代の私。


当時、乙女の間で大流行した
交換日記に縁がなかった私に
アラフィフ主婦となった今


未知のステージ
用意されていたのだった・・・


♪・・・・・♪・・・・・♪・・・・・♪




流行り病の終息どころか
アタフタする政治家先生のお姿を
テレビで拝見して


ガースー


こっちアタフタしちゃう
今日この頃
皆様におかれましては
いかがお過ごしでしょうか?


近代人類
初めて直面すると想像する
安心する
ホッとする
リラックスする
とは程遠い


混沌とした
先の見えない不安の渦の中


おぼれそうになりながらも
自動的に迎えちゃった
新しい年、2021年。


一見
全く関係ないように思われる事柄だけど
私は人生初の
交換日記を始めることになった。


別に流行り病のために
お茶が出来なくなっちゃった
同じマンションの違う階の奥さんと


交換日記を使って
日々の出来事や想いや愚痴を
やり取りするのではない。


私はだんなさん
交換日記を始めるのだ。


こうかんにっき




いつもお伝えしているように
私は子供のいないアラフィフ主婦


いわゆる、ぜいたくな
時間だけはたっぷりある
フリーダムの極み
な毎日。


それ故
この流行り病禍において


私よりも
目に見えないウイルスくんに対して
繊細な感性を持っている
にも関わらず


テレワーク可能な職種なのに
昨年から1日も
ズル休みしたことのない
だんなさん
と私の間には


必然的
心のズレ・歪みが生まれる。


整骨院

矯正がお得意な先生
いらっしゃいませんか~(; ・`д・´)


家の中を
歪んだ空気で満たすキッカケ
たいてい私が作り出す


更年期障害なのか
原因がよく分からない
身体の痛みを背負っている


私の辛さ
どうして分かってくれないの?


知らない土地で暮らし始めたばかりの
私の孤独病辛さ
アータ、お分かりになって?
(ガンダムのセーラさんみたいな
イントネーションでね)


困る

えぇぇぇ~・・・


だんなさんにおかれましては
お分かりになる
どころの騒ぎではないだろう。


こんな私でも
冷静な時は
だんなさんの胸の内を想像できる。


まずもって
オイオイそんなこと
聞いてねーよーだろうし


だんなさんとしては
こっちはこっちで
1日中、隣に座ってるセンパイの
理不尽なゲップ
喰らい続けてげんなりしてんだよー


号泣

(だんなさんの心中を可視化してみた)


そこへ追い打ちをかけて
身体の痛みの辛さから来る
私の悲しみを超えた
怒りに満ちた眼差し


チタン製
ジャックナイフ
張りに
切れ味鋭い言葉で
オレをおいこむなよー


あ”ー


あー




だんなさん
二度と這い上がって来られないような
深い谷底への転落防止のために


これからも
仲良し夫婦をやっていく目的で
私は人生初の
交換日記を始めるのだ。


Fin.

いいなと思ったら応援しよう!