![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122730651/rectangle_large_type_2_c9e9995cf5d0dc1f1a22b56cd352b444.png?width=1200)
まだ間に合う!2023年、やり残したことは?
あと35日で2023年が終わります!
ひょえ~
こんな声がもれました。
ただ、考えようによっては、
まだ35日ある!
今の段階で一度今年を振り返るといいですよ。
今年できたことは?目標に対してどうか?
年始に立てた目標を覚えていない……
これ、例年の私です。
でも、今年は覚えています。
その理由は、2023年から始めたXのおかげ。
2023年の目標をピン止めポストにしていました。
そうすると、嫌でも目に入ります。
また、他の人は大して見ていないことはわかりながらも、
一応掲げた以上、達成しなくては!という気持ちにもなりいい効果だったなと感じます。
私の2023年のいちばんの目標は
「Kindle本の出版」でした。
おかげさまで9月末になんとか達成できました!
それで、ほっとしていた私。
これが大間違いでした!
やり残していたことに気付く!
振り返りながら、
ハッと思い出しました。
電子書籍出版をサポートしてくれた講座(ものかきキャンプ)の
最後の課題に取り組んでいませんでした。
出版したことに満足して、課題を忘れるという……。
講座を卒業して、半年以上経っている、
かなり今更なタイミングです。
でも、ものかきキャンプの凄いところは、
提出期限を過ぎても添削してもらえるということです。
なんと神対応な講座。
その優しさに甘んじていてはいけません。
なんとか2023年のうちにけじめとして提出せねば!
と気合を入れなおした次第です。
残り35日あれば間に合うことも多い!
今の段階でやり残したことに気付けたのはラッキーでした。
年末に1年を振り返るのも大事なことですが、
今の段階でやり残しに気付いて必死になる方法も効果的です。
35日あればわりとできることは多いと思います!
さあ、やり残しに気付いたことがあれば、共にやっていきましょ。
まだ35日ある!!