![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46054000/rectangle_large_type_2_2d472505a0ac2fb356f874b8999787c3.jpg?width=1200)
ノルマンディーの田舎の家で
今私は一人で田舎の家にいる。
昨日の夜到着して、冷蔵庫に残っていたもので簡単な夕食にした。
音楽を聴きながらイカとセロリのパスタを作って、久しぶりの一人が心地よくて250mlのビールを2本飲んでしまった。
その後午前0時過ぎまでドローイングをして、ゆっくり猫足の湯船に浸かった後、布団に入ったらすぐに眠ってしまった。
今朝はマルシェで生のエビとホタテを買い、スーパーで必需品を買い込んできた。
お昼はジンジャーポークステーキとブラウンマッシュルームのソテー、ロケットサラダでランチにした。
数日前から気温が上がっていたので、今日の午後は久しぶりに庭でゆっくり過ごすことができた。
飼い犬は芝生に体を擦り付けて気持ちよさそうにしていた。
私はデッキチェアに座って村上春樹の『羊をめぐる冒険』を読み終えた。
その後夕方からnoteに自分の考えをまとめるために書いていた。
noteにはいつも自分の考えをまとめるために書いている。
最初バラバラなことを書いていて、どういう方向性で自分のページをまとめたらいいのか決めかねていた。
パリと田舎の家の生活のこと
田舎の家のリノベーションのこと
アートのこと
過去のこと
思想的なことについて
田舎の家を最初からアーティストのアトリエ兼宿として使えるようにしたいと思っていた。
でもそのことについてここで書くべきか決めかねていた。
でも結局のところここにはなるべくなんでも正直に、でも少し客観的に書いていこうと思う。
noteを始めたときに、自分には何か話すべきことがあるような気がしていた。
それは友達に直接話して伝える方法とも、日記帳に取り止めもなく自分の考えを書き殴ることとも違う何かの必要性を感じていた。
明日パリに戻る。
明日は日曜日なのでマルシェが出ているけど、私がパリに到着する頃には終わっているだろう。ボーイフレンドはマルシェに行くかもしれない。