子供に示しがつかない…とは
最近、言われた言葉ですが
言うことを聞かない子供に
先生が
「私も同じだったよ」と言うのは
「示しがつかない」
と、言われました。
(漢字合ってる?)
お説教する人が
立派な人間じゃないといけない
そういうことかな?
私はそうは思わない。
それは
「偉い人の言うことを聞けば間違いない」
という考えの大人が
ご都合主義で作った指導法だ。
私の指導法ですが
偉そうに説教する前に
まず、信頼関係が先だと思っている。
信じられない人間
嘘をついて誤魔化したり
偉くないのに偉そうにしたり・・
そんな人間の言うことを
誰も聞かないからだ
そういう人間の言うことを
聞くように育てたいなら、別だ
強制的に人格も個性も無視して
怒って恐怖で支配すればいい
子供がワルガキで、
先生も昔はワルガキだった・・なら
その子の気持ちがわかる。
怒ったからって
言うことを聞くものじゃない
「先生も同じだったから
ちょっとは気持ちがわかるよ」
そういう先生がいたら・・
子供の気持ちに寄り添う先生
それは間違っていて
良くない大人だろうか?
現に私は
子供たちと仲良しだし
言うことを聞いてほしい時は
話し合い(相談やお願い)をする
子供は馬鹿じゃない
ただ
大人をよく見ている
頭ごなしに怒る人
自分を見ていない人
認めていない人
めんどくさいと思っている人
子供にはわかる
大人がわかっていないだけ
子供の方が
大人がめんどくさいから
仕方なく
言うこと聞いてるんだ
人はみんな同じだ
魂の学びに
上下は無い
ただ謙虚に
進化成長したいと
行動する人だけが
前に進める世界
あなたはどんな大人になるだろうか?
体裁だけ取り繕う
中身が子供のままの
大人かな?
いいなと思ったら応援しよう!
この世をキラキラする為の活動費に使わせていただきます。良かったらサポートよろしくお願いいたします☆彡