見出し画像

グレーな関係

先日書きましたね、こんな内容。

何度か会ったりしてて未だに連絡は取るんですが、Hさんがどういうつもりで私と会ってるのか全然分からないな〜とモヤモヤしている。

この前は彼が東京出張で新幹線に乗るから、駅まで送り迎えをした。彼は車未所持なので。お土産はくれたから嬉しかったけど、良いように使われているような気もしてしまう。

モヤモヤの原因は、何より連絡がくる頻度が低いし、内容が薄かったりするから、こちらが非常に寂しい気持ちになって叫び出したくなることがしょっちゅうあるという。

というか、やることをやってしまったからおかしくなってるんだよね、この関係 笑
私も良くないと思ってはいるけど、彼の色気と雰囲気に飲まれて抗えなかった。そして嫌ではなかった、むしろ好きなくらい(何が)

彼は週一しか休みがなさげで、仕事も終わるのが遅いし、自分の時間も大事にしたいタイプのようなので、あまり頻繁にも会えない。

私は好きだなと思ったり相手を気に入ったときは、けっこうな頻度で会いたくなってしまう。メッセージでは足りないし、通話は苦手だからだ。声や表情、匂いというような、相手のもつ空気感を直に味わいたくなる。

しかし自分の求めるようには会えず、もどかしいのが現状。私ばかりが執着している。付き合っている訳でもないのに。まだ相手に要求していないのでセーフだが、このままいけば彼女でもないのに重たい女と化してしまう。そして突然ふと、冷めるときがくるかもしれない。


明らかに視野が狭くなっているな〜と思ったので、気晴らしにマッチした他の男性とやり取りを始めてみたところである。近々会うことになるかも。偶然だけど、この人も東京出身。私は田舎者なので、都会の人というだけで勝手にスマートな印象を持ってしまう。実際は人それぞれだと思うが。


思い返してみても、自分ってまともに恋愛をしたことがあったんだろうか。会話して舞い上がって好きモードに入るけど、相手が自分をちゃんと好きか見えないと感じ始めると途端に冷めるし、逆に相手の愛がすごくても、こんな奴のどこをそんなに好きなんだろうと考えてしまう。そして相手と自分の熱量の差に疲れる。

自分のことをきちんと愛せていないと、他人のことも愛せないのだろうなとぼんやり思う。瞬間的な好きはよく経験していても、継続的な愛は感覚としてよく分からない。相手に見返りを求めてしまううちは、それは愛とは言い難いのかもしれない。でもやはり、どちらか一方だけが尽くすのは関係として成り立っていない気がする。お互いが気負わずに返し合えるのが、一番理想の形なんだろう。なんて。


今年で29になってしまうので、良いことも悪いことも色々経験しておきたいな〜なんて思っています。せっかく何にも縛られない環境に身を置けているから。自由って素敵で最高。

いいなと思ったら応援しよう!