
Photo by
ainoaki
情報銀行に健康データ解禁へ
情報銀行とは、個人データを流通させる銀行の事です。
認可された機関が個人から同意を得て個人データを取得します。
コロナワクチンの開発に遅れをとった日本にとって、今回の解禁はある意味打開策なのではないかと思います。
ただ、どういう使われ方(運用)がされるのかがイマイチわかりません。
例えば、健康データはFitbitやApple Watchから収集したデータや健康診断結果となるでしょう。
利用方法としては、健康データと薬歴から薬の効果を確認する等でしょうか。
ただ、既に流通している薬の効果を確認するのは大事な事ですが、今回の解禁目的は創薬でしょう。
創薬となると、治験が必要となります。
そして、今回の解禁と絶妙なタイミングでワクチン接種が始まっています。(まるで計算されていたようです)
•••••と、更に書きたいところではありますが、書き過ぎると危ないのでこの辺にします。