![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99282447/rectangle_large_type_2_d88d5a62cea5c272f69c72496a33f526.png?width=1200)
のえクラ(Minecraft)#55
” ネザー建築は続く”の巻
”のえクラ”は今日ものんびり、まったり。
ここのところ、再開発のためネザーに入り浸っている。
ネザーは暗くて恐いところ。
特に開発中の場所はネザー要塞の真横なので、湧く敵対MOBが多種多様で強い。
ぼーっとしているとすぐに不死のトーテムが発動してしまう。
マグマキューブもガストも嫌い。
整地を終え、建材も一通り揃った。
今回は水のないネザーに海をイメージした拠点を作る。
明るくて安全なところにしたい。
使用する建材は海晶レンガ、暗海晶ブロック、シーランタンなど。
なんとなくイメージだけで作り始めたのだが、ちょっとデカかった。
ほとんど全貌が見えない。
![](https://assets.st-note.com/img/1677737460507-njuOd8Pkpj.png?width=1200)
少しずつ出来上がるたびに、青クレさんやロジャーさんが土地を拡張してくれた。
どんどん、広くなっていく。
こんなにでかい建物何に使うのだろう。
あにじゃさんは、「ホーンテッドマンションみたいですね。」と言うけれど、調べてみたらそんなことなかった。😅
あれぐらいの建築ができたらすごいだろうな。
いつかは挑戦してみたい。
ガラスの色に迷い、屋根の形に迷い、試行錯誤して何とか建物だけは完成した。
![](https://assets.st-note.com/img/1677738602150-PEqIVmSFh7.png?width=1200)
現在は内装を制作中。
とにかく明るくしたいので、建材はクォーツを使う。
まずは、地下のブラマイ場(ただひたすら堀まくってるところ)でクォーツを掘るところから。┐( -”-)┌ヤレヤレ…
とりあえず、入り口部分のみ。
こんな感じでどうだろう??
![](https://assets.st-note.com/img/1677739059110-8MyT0K8zR4.png?width=1200)
倉庫らしい部屋だけは作って資材を格納した。
ここもどれぐらいのボリュームが必要な皆目検討がつかない。
まぁ、使いながら考えよう。
こういった作業をしながら、日々いろんな出来事がおきる。
ある日は、不死のトーテムが減ってきたので補充に行くと、旗持ち倒した呪いがかかったみたいで(よくわからないのだけど)、ガーディアントラップで襲撃イベントが発生してしまった。
あんな海上での突然のできごとに、みんな大慌て。
残念なことに、村人が一人犠牲になった。
数日後、ロジャーさんとタロくんとあにじゃさんがまた2名ほど連れてきてくれた。
あと一人は入れる部屋は作ってあるよ。
それから、暗海晶ブロックが不足がちなので、イカスミの安定共有は必須。
最初に作ったイカトラップはちょっと離れていたので、だんだん移動も面倒になってきた。
で、イカトラップをガーディアントラップの横に作ったという、いったいどれだけ、モノグサなんだって話。
しかし、ガーディアントラップで作業をしていると、経験値やアイテムが増えすぎて困る(贅沢な悩み)。
もう、史上最高の250超え。
経験値カマドなんか、比較にならない。
![](https://assets.st-note.com/img/1677739871569-hhrBFBjgpY.png?width=1200)
ちなみにネザーでは、拠点を囲んだガラス壁に青クレさんがステキなものを作っているので、近いうちにお披露目あるかも???
まだまだネザーの再開発は続く。
私たちの様子が掲載されているマガジンです。