![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98538450/rectangle_large_type_2_a1f1229fc8c6d8dfb5755578dc4e313f.png?width=1200)
のえクラ(Minecraft)#54
” ネザー再開発”の巻
”のえクラ”は今日ものんびり、まったり。
大きな事業が終わり、「あとは地下洞窟だねー」とイツメン(いつものメンバー)の青クレさんと話をする。
そもそも、地下洞窟を掘り始めたはいいが、使用目的が決まっていない。
通常、目的、目標のないまま始めることはないのだが、今回は調子に乗って掘りすぎた・・・。
よってその大きさを持て余しているのは事実。
ウォータースライダーを作ろうかという話もあったが、氷を使っても水流を使ってもうまくいかない。お手上げである。
よって、洞窟建築は頓挫している。
-*-*-*-*-*-*-
いつものことだが、次に何をするかは単なる思いつきである。
で、今回はネザーの再開発に着手することにした。
”のえクラ” Ver2.1は拠点から、各ネザーゲートへのトロッコ自動発射付き鉄道網が整備されていた。
今回は、初期スポのネザゲが要塞のすぐ横なので、安全第一でほとんど手つかず。
そろそろ、でーんとネザーの拠点を作りたい。
というのも、ハヤシさんのYou Tube配信を見てしまって、こういうのいいなぁと思ったからだった。
-*-*-*-*-*-*-
直下はマグマの海である。
整地も命がけ。
息が合わなければ、メンバーの掘った一マスに落ちてしまう。
事実、「ここ気をつけてくださいねー。」と言われているところを通ってマグマダイブした私。
危うく死ぬところだった。💦(不死のトーテムと耐火のポーションでかろうじて全ロス回避。😂)
青クレさんには、いつも心配をかけている。
湧き潰しにハーフブロックを敷き詰め、腐るほどあるシーランタンを埋めこみ、整地完了。
![](https://assets.st-note.com/img/1676943173317-Vewpk5f6aP.png?width=1200)
すぐ近くのネザー要塞を観光スポットにしようと青クレさんはガラスによる円形ドームを作った。
![](https://assets.st-note.com/img/1676943230223-KwaX52HRtM.png?width=1200)
スリリングなネザー要塞展望所(青クレ作)
これから、ハヤシさんの駅舎を模倣して建築を始める。
ネザーは暗いので明るめの建材で。
そう、ガーディアントラップで海晶ブロックは大量に入手できるから、これを使わない手はない。
しかし、困ったことに暗海晶ブロックはイカの墨袋が必要。
一度ロジャーさんとイカ狩りを試みたが、やってられないということになり・・・。
急遽、イカトラップを作成した。(トラップが好きだねぇ。)
![](https://assets.st-note.com/img/1676943543078-ZhiLEkCr1s.png?width=1200)
道はタロくんが整備してくれた!
![](https://assets.st-note.com/img/1676943569848-LyyWc6jP91.png?width=1200)
墨袋はマグマブロックの下を走るトロッコが回収
これで、イカ墨も大量にゲット。
あとは作るのみ。
だがしかし、作成中にハーフブロックを壊していくせいで、ガストやスケルトンが大量に湧く。
戦いながらの建築はつらい。💦
建築中の柱にひっかかるガストは、ちょっと笑えるけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1676943725656-kUe8TnoM9i.png?width=1200)
叫びたいのはこっちだよ!!!
はい、今日も楽しく再開発は続く。
今回、イカトラップ作りに参考にさせていただいた動画はこちら。
いつもありがとうございます。
https://www.youtube.com/watch?v=_xXouRuumII
私たちの様子が掲載されているマガジンです。