のえクラ(Minecraft)#48
”カメの甲羅をかぶる ”の巻
”のえクラ”は今日ものんびり、まったり。
年末なので、ログイン者は少ないものの(いつものこと?!)毎日いろいろ楽しく遊んでいる。
-*-*-*-*-*-*-
先日はカメの孵化を楽しんだ。
それまでのお話はこちら。
カメの卵はゾンビに狙われやすいというわけで1個1個策で囲っていたが、あまりに大量になったので、エリア全体を囲って孵化を見届けることにした。
(いずれ、タロくんのアスレチック会場横にカメパーク建築予定)
カメは夜明けに生まれる(神秘的)。
だから、その瞬間を見届けるためには夜起きておく必要がある。
初日はゾンビがわんさか沸いて、戦いに明け暮れた。
2日目はたいまつを置いて沸きつぶししたので、楽勝だった。
3日目、卵のひび割れる音にワクワクする。
あちこちから、ぱきっ、ぺきっ?みたいな音がすると、もうすぐだ!!と胸が高鳴る。
ところが!!!
いきなり空から何者かに襲われて、事態が一変した。
ファントムだ!!
いつもは夜ちゃんと寝るので、3日も起きていたことがなかった。
うっかりしていた。
一瞬、戦闘モードに入ろうとした矢先、青クレさんがあっけなく倒した。
一撃だった。さすが青クレさんだ・・・。惚れ直す。❤
気を取り直して、カメの卵に集中。
生まれた!!!!
生まれ始めたら続々、あちこちから子亀がやってくる。
この子亀に海藻を与えると、大人のカメになる。
その際、カメのウロコを落とすので、5つ集めてカメの甲羅をクラフトしてかぶるのだ。
ちなみに、カメの卵は内装でよく使われる。
見た目がお湯呑みみたいなので、テーブルに置いて雰囲気を出すのにいい。
今、初期スポ周囲は建築ラッシュ!
ぜひ内装に使ってもらおうと、せっせと卵を集めている。
私たちの様子が掲載されているマガジンです。