ホロスコープから始まる、まるごとOK♪
◆ひとりひとり違うがゆえの、葛藤と歓び
ひとりひとり違うって当たり前なんですけど。
例えば、何かを目指している時に、こうしたらうまくいくってことがあったとして。
何人もが集まった時に、同じ方向を見ていたとしても、そこに辿る道筋とか何をしてそこに行くとか、そういうのって個人差がありますよね。
ゴールを共有できていても、その意味合いが違うなんてこともあれば、同じものを体験しても、受け取り方はそれぞれで。
一所懸命やっていることほど、こうしたらいいのに、あの人はまるでわかってないとか、そういうの、結構世の中にはよくあることなんじゃないかと。
◆ホロスコープから理解を試みる
占星術やっててよかったのは、自分がそう思うように相手がそうするだけの理由があるんだなっていうのが腹落ちしやすくなったこと。
話しててもどうにもよくわからない時、もちろん対話を重ねることも大事なんですけど。
とりあえず、ホロスコープ見せて!って、よく思います(笑)
よくわからないけど、ああ、今の言動は、とりあえず動いてから考えればいいって牡羊座の火星が天王星と120度って循環しやすい角度でこの分野で特にそれが出やすいんだなとか。
それがわかると、なんでそう後先考えずに動いて混乱させるんだ!とか思わなくなるっていうか。
その良さを発揮できるのはどんなことかなとか、何でもそうだけどひとつの質が完璧ってことはないので、補うならこういう人がいてくれたらいいなとか、こう関わっていくといいかなとか。
自然界の中に日当たりイイところで生きる植物があったり、日陰がいい植物があったり、ドーンと自分で立つ樹があれば、何かに絡まって生きるツタとかもあって。
どれがいい悪いじゃないですよね。
で、アナタは何座だからこうっていうの雑誌とかでよくあるけど、それってほんの一部で。
もうホント星の数ほどの組み合わせの中、みんな違っていて、仮に同じ瞬間同じ場所で生まれてても、関わる人の組み合わせでさらに影響受けるんで違ってくるし。
実際、数分違いで生まれた双子ちゃんでも、持って生まれた星の受け皿の違いがまるで違う形で現れるなんてこともあったんです。
そうやって違うことで、直接に間接に、影響を与えあってそれぞれの人生をシミュレーションゲームよろしく展開していく。
もちろん合う合わない、好き嫌いはあるんで、割り切れない事も珍しくないけどね。
それもまた佳き哉っていうか。
まるごとOK!
そこから始めよう(*^-^*)
◆人ってすごい✨
星を読ませてもらっていると、この天体配置をこう使っているんですかー!!!!っていうのにもホントによく出会って。
そういう時、人ってすごいなって思うんです。
こういう星の下に生まれたからこうなんて、つまんない枠なんかないです。
そこにあるのは、その質を持っていかようにも生きていけるっていう希望。
セッションでは、そんな希望、あなたがまだ見えていないけど確かに息づいている可能性に光を当てていきます。
🌟『心の置きどころを見つけるための星読みセッション』
🌟stand.fm 『おやすみなさいの星🌟ラジオ』
🌟Instagram『星あかり』 【星の声に耳をすませば】