-月を感じるヨガ-
月はかに座の守護星です🌕
古代より満ち欠けを繰り返し、 日々姿を変えていく月。
この揺れ動く月のリズムは 目に見えない無意識の領域や心、
ホルモンバランス、女性の月経周期などからだのバイオリズムと繋がり共鳴しています🌙
蟹座の司る体のパーツは
ハートと密接に繋がっている
胸・乳房・胃。
流れるような月礼拝と呼吸を合わせて
胸まわり、全身をほどきながら自分の内側のリズムを感じます。
まんまるに満ちたもの
これから新たに生まれるもの
"今日の月"を感じることは
"今の自分"を見つけること
やわらかにほどけたハートで感じてみます🌕✨
♋︎ かに座のヨガ ♋︎
✴️タダアーサナ/山のポーズ
-動画の補足ポイント-
☑️足の裏の四隅でバランスを取る🦶
☑️おへそを少し引き入れる
*大地にまっすぐと揺るぎなく立ちます。
こわばりのない調和のとれた自分自身を感じます。
✴️立位の三日月のポーズ/パールシュバチャンドラーサナ
☑️傾けた方と反対の足は力強く地面を踏み込みます ☑️両方の胸を正面に向けます
☑️体側から脇腹にかけて伸びている部分にたっぷりの呼吸をひろげましょう
✴️やさしい月の礼拝🌖🌗🌘🌑🌒🌓🌔
☑️呼吸の波と共に動いてみましょう
タダーサナ/まっすぐ立つ
半月のポーズ /親指からませ上に伸びる
⚠︎深い前屈のポーズ/お尻の後ろで手を組む
⚠︎アルダウッターナアサナ/肩甲骨を集める
ローランジ
三日月のポーズ
前の膝を伸ばす
板のポーズ
つま先を伸ばしてうつ伏せ
ベイビーコブラ
ダウンドック
⚠︎アルダウッターナアサナ/肩甲骨を集める
⚠︎深い前屈のポーズ/お尻の後ろで手を組む
半月のポーズ
タダーサナ
*動画注意点⚠︎
月の礼拝後半の流れにおいて、⚠︎マーク部分のポーズの順序が逆&1ポーズサービスされてしまっております!
☑️三日月のポーズで地面についた後ろのひざに痛みがある時は、ブランケットなど柔らかいものをひいて行ってみてください
☑️終わりはまたタダーサナへと戻ります
*呼吸を整えて、動くために働いていた頭もおやすみしましょう。
内側に広がっている余韻に浸ります 。。。💫
💫🌝星ヨガのオススメの使い方🌝💫
☁️気分で気になるワードからチョイス
☁️動かしたい身体の部位で選んでみる
☁️新月や満月などのタイミングで月の滞在する星座をチョイス🌕🌗🌑🌓🌕
(*月はひと月に2,3日かけて12星座を順番に移動し一巡りします)
10分程度の短い動画ですので、2,3種類を続けて楽しんでいただくのもオススメです✨