
OSHO水のスートまとめ
水のスートとは
西洋タロットでいうところのカップで、感情や内面的な世界を表す。
【水1 】Going with the flow
水の流れにたゆたう人。
このまま流れに乗っていきましょう、という感じでしょうね。
力を抜いてリラックスしているのがとても気持ちよさそう。
いいなぁ。
理想であり、こうありたい、と思う状態です。

【水2】Friendliness
2本の樹は黄色と赤という違う色を持っているけど、重なり合って共存している。互いに1本の樹として自立しているし、依存していなくて、それでいてバランスがいい。
人と親しくなるとき、こうありたいという理想的な状態ですね。

【水3】Celebration
暴風雨の中で楽しく踊る人たち。
一見どうかしてるようだけど、これは本気で楽しいやつ。
どんな状況でも楽しめるってすごいですね。
ハイテンショーーーン。
でも人生は楽しんだもん勝ちだな、と最近本気で思います。

【水4】Turnning in
絵が怖い……けど内容は怖くないです。
上に描かれているお化けみたな人たちは頭で考えていること、あるいはこの人をとりまく状況を表していると思われる。
でもお腹から下は水になっていて、ちゃんと自分の感情とか感覚を持っている。登頂にも少し水色があってよきエネルギーが流れている感じ。
どんなに不安なときでも自分の中だけは平穏で静かであることを表しているのかな。
まぁでも、これ絵柄的には、引いたらぎょっとしますね。

【水5】Clinging to the past
過去にしがみついているこの人は背面にある美しいグラスに気づかずにいる。
過去を手放したら、このグラスに新しい何がが入ってくるんでしょうね。
今持ってる「過去」もわりと楽しそうな感じではありますが…。
だからこそ、手放せないのかもしれません。

【水6】Dream
少女漫画のような世界を夢想する女性。
ただ夢見ているだけの状態。
これはこれで心地いいのかもしれないですけど、でも生きているからには現実的に行動しなくては、ですね。
そうじゃないと気がついたらお婆さんになってる。
いやこれ、ほんとにあるあるだから怖い。

【水7】Projections
人と向き合う時、その人の中に自分を投影して見ること。
だいぶ昔ですけど、「鏡の法則」って流行りましたよね。
そんな感じかな。
出会う人は自分の写し鏡である、というようなことだったと思います。
必ずしもそうとは言えないと思いますけど、このカードが出ると言うことはそういう状態なのかもしれません。

【水8】Letting go
水のスートの中でもかなり好きな1枚です。
「手放し」というカードですが、この絵はそんなにクリアでも明るくもなくて、そこがいいと思います。
いいことも、いやだったことも、全部水に溶けていっている感じがします。

【水9】Laziness
余裕かましてるおじさんに迫り来る鋭利な恐ろしいガラス。
やることがあったらサボってないでさっさとやりましょう、ということですね。

【水10】Hermony
OSHOって考えるな、感じろ!というメッセージが多いんですけど、これはめずらしく感じたことをちゃんと思考とリレーションしていきましょう、というカード。至極真っ当なことだと思うし、そういうバランス感覚って大切だと思います。
水のスートって「感情」だけど、頭も使いましょう、というのが10番に来るの、いいな。
ただ、それでもあくまで、「感情(心)が先」ではありますね。

【水のペイジ▶︎】Understnding
手前の鳥は外の世界にいる鳥たちが見えているのに、檻の中にいる。
ほんとうは鳥籠の扉はもう開いているのに出れないと思い込んでいるよう。
檻=自我や思い込み
本当は外に出て自由になれることを理解しなくてはいけないんですね。

【水のナイト◀︎】Trust
手放しで飛び込んでいく女性。
向かう先は美しいピンク色で、愛や希望の世界を表しているそう。
なかなか勇気のいる状況だし、すごいチャレンジだな。
飛び込んでいく先の世界や自分自身を信頼できないとできないことですね。

【水のクイーン▼】Receptivity
頭頂からインスピレーションを受けていて、美しい光に包まれている。
そして、そのエネルギーをハートのほうへ落としていくかんじ。
直感や霊的な感覚を受容できること、または受容することを自分に許可してもいいんだよ、という状況かな。

【水のキング▼】Healing
水のスートのラスボス、キングはヒーリング。
頭とお腹の位置にある手はマインドと感情を休めたり、落ち着けたりしている状態。意外とお疲れな感じ?
マインドと感情を癒すことでハート(心)の蓮の花が開いていくようなイメージかな。
最近、こんな感じでもっとセルフヒーリングできたらいいな、と思うことがあります。
私も疲れてるのかもー。
