2024.7.6 新月「もう一度。」
7月6日7時58分、双子座で新月を迎えます。
変化といえば月が双子座から射手座に移動していることと、6月30日から土星が逆行していることぐらいで、前回の満月とあまり配置が変わらなかったりします。
そんな新月、
状況が変わらなかったり、同じことの繰り返しの毎日のように思えても
「あえて、もう一度。」
ということがポイントになってきそうです。
例えば、途中でやめていた習い事や勉強をもう一度再開してみる、とか、やりかけにしていることをやり遂げるとか、もう慣れっこになっている作業のなかに、見直せる点がないか考えてみる、など…
そんなことをこのタイミングで意識してみると、それがきっかけとなって新しいことが見えてきそうです。
実は、ずっと気にはなっているんですが期限もないことなのでやりかけで放ったらかしていることが私もあるんです。
この機会にまた、着手したいと思います。
ちなみに土星の逆光は11月15日まで続きますので、やり始めさえすれば、ゆっくり取り組んでも大丈夫です。
OSHO
OSHOタロットからのメッセージをお伝えします。
◆THE REBEL 反逆者
みんながそうしているから、とか
まわりの顔色をみて、とか。
ほんとうはもういやだな、と思っていること、ありませんか。
たとえ反逆者のように思われても
自分で責任をとれるなら、
自分自身でいるべきです。
※西洋占星術とインド占星術では春分点の度数が違うため、月の入るハウスが変わり、今回は西洋占星術では蟹座ですがインド占星術では双子座の新月です。
☺︎︎ゆき