見出し画像

10月21日はあかりの日

1879年のこの日、アメリカの発明家トーマス・エジソンが、世界で初めて実用的な白熱電球を完成させました。多様で豊かな生活の中で、あかりを上手に使い、積極的に省エネ・節電を追求し、あかりのありがたみを認識する日として、日本照明工業会や日本電気協会などが制定しました。エジソンの発明した白熱電球は、フィラメントに粘着性と柔軟性に富む京都・八幡の真竹が使用され、40時間以上点灯させることに成功しました。

今日のお勧めのパワーストーンは『アクアオーラ』

閃きやインスピレーションを授けると言われ、職場環境においてその力を発揮し、落ち着いて物事を考える事が出来ると言われています。
また、癒しや浄化の効果に優れており、精神的な不安や悩みで疲れた心を癒し、プラスの方向に導いてくれると言われているパワーストーンです。

いいなと思ったら応援しよう!