見出し画像

カットライターはじめました。

初めまして、星宗果歩です。
ホシムネカホと、読みます。

突然ですが、カットライター始めました。

カットライターってなんぞや?

はい、私もそう思ってます。
でも、まず私の自己紹介をさせてもらいます

星宗果歩(ホシムネカホ)、25歳
兵庫県丹波篠山市出身
4人兄弟の3番目。(兄 兄 私 弟)
好きなことは旅行、古着、本屋、文房具、カメラ、フィルムカメラ、美術館、ひとり旅、お酒etc。
美容師です。
海外に行きたくて、2020年末に会社を辞めました。
年明けからWWOOFという、ボランティアのプログラムを使って北海道へ。

なんか、国際交流できないかなあ〜海外っぽい感じ味わいたいなあ〜
と思って、流れ着いたのが、
北海道の南部、函館から車で1.5時間ほどの
八雲町でした。

八雲町のゲストハウスSENTOでWWOOFerとして働くなかで、
八雲の色々な体験をさせてもらって
もうほんとにほんとに楽しすぎる日々を送らせてもらいました!
(これについてもまた詳しく書き残しておきたいくらいに濃い思い出、、、!)

こんなに楽しいことさせてもらったから、
なにかお返ししたいなあ、、、

じゃあ私の出来ることって、、、
と行きついたのが、

髪を切ることじゃね?

ということで、
SENTOに集まるみなさんの髪を切らせて頂きました。
(ちゃっかりカット道具持ち込み済み)

そこで出会ったのは
面白すぎる人達、、、!
八雲っておもろい人しかおらんの?
ってくらい、変な人(星宗的最大の褒め言葉)が
たくさんなんです。
そして、それぞれに面白いドラマがあるんですねえ。(誰目線)

ある日、SENTOで手作り芋もちパーティーをしてるときに、
代表の赤井さん(この人が色んなキーマンです。変な人その①)と、その日八雲にやって来たなんちゃってフリーランスのなつきさん(赤井さんが連れてきた変な人)と、
将来のこととか、美容師の新しい働き方、等々の色々な話をしてた時に、

この面白い出会いをどこかで発信したら?

と、赤井さん。

わ!!いいじゃないですかー!!

と、なつきさん。

髪を切りながらインタビューして、ライティングするとか、ほかにない美容師の形!!

と、盛り上がる赤井さん。

これは見えたわ!いけるわ!!

と、盛り上がる2人。

(...は????何にも見えへんねんけど、てかライティングってなに?誰に需要あんの?おいおい置いてくなよおふたりさん、勝手に盛り上がるなよう。)

ちょっと名前決めよ、、、
、、、カットライター!!!

ライターなんて名乗ったもん勝ちだから!
どうせ誰も見てないって!

と、よくわからない後押しというか、もはや強引に、無理矢理に、いつの間にやら、
わたしは美容師とライター、いわゆる、カットライターということになりました。

(2人が盛り上がりすぎてもうよく分からないけど乗っとくかという感じだし、カットライターってネーミングセンスがダサいのか、そうじゃないのかも分からない。)

そんなこんなで、
どうせ誰も見てないんだから、
備忘録だと思って、徒然なるままに書き記してゆこうと思います。

カットライターはじめ(させられ)ました。


いいなと思ったら応援しよう!

星宗果歩 | JICA海外協力隊23-2 美容師| 旅する美容室【ナガレボシ美容室】
多拠点美容師を目指しております。私からお客様に会いに行けるnewスタイルを作りたい!よかったらサポートお願いします🥺

この記事が参加している募集