とうご@法政通教(地理4年)

法政大学 文学部 地理学科 通信教育課程 4年 / 2021年前期入学

とうご@法政通教(地理4年)

法政大学 文学部 地理学科 通信教育課程 4年 / 2021年前期入学

最近の記事

【地理学科】Mac で MANDARA を使ってみた

はじめに:春期スクーリングでは自然地理学演習を履修しています。 ついに授業で MANDARA と カシミール3D を使う日が来てしまいました。 Mac しか持っていないので、Mac で Windows 11 + MANDARA を動かしてみましょう。 この記事は2024年6月1日時点の情報です。 料料:Mac (MacBook Pro 2021 + Sonoma 14.5 で試しています。) VMware Fusion Pro for Mac Windows の

    • 【地理学科】3年次の後期を振り返ってみた

      はじめに : 法政大学 文学部 地理学科 通信教育課程 3年次の後期を振り返ってみました。 今期を一言で表すと、「まじ頑張った。」 無理だと思ってた、地理調査法(自然編)(人文編)+卒業論文第1次指導提出まで達成。 リポ単 :  地理調査法(自然編)(必修科目、4単位、リポート) 担当教員 : 狩野先生 成績 : A 所感 : 色塗り・作図に時間がかかります。そして色塗り・作図の結果から導き出す考察が難しい。考察で✗だった問題の正解が知りたい。。。 地理調査

      • 【地理学科】QGISで河川縦断面形を作ってみた#2

        はじめに : 前回の 【地理学科】QGISで河床縦断面形を作ってみた の手順が端折りすぎていたので、もう少し手順を追加しました。 今日の目標 : 長崎県を流れる 一級河川 本明川 の河川縦断面形を作ってみましょう。 材料 : QGIS 3.28.15 (Mac版) QGIS プラグイン:QuickDEM4JP QGIS プラグイン:Profile tool 国土地理院 基盤地図情報 数値標高モデル 国土交通省 国土数値情報 河川データ 作業概要 : 河川データ

        • 【地理学科】QGISで河床縦断面形を作ってみた

          はじめに : 地理学科のリポートのネタとして、河床勾配図を作ってみたくなりました。 正しい方法なのか不明ですがQGIS でやってみました。 材料 : QGIS 3.28.12 Profile Tool ( QGIS Plugin ) 基盤地図情報 数値標高モデル 国土数値情報 河川(ライン)(ポイント) 河床勾配図の作り方が分からん : 先生:「地形図から読み取るんじゃよ。」 地理院地図でチャレンジしたものの、秒で挫折www GIS で楽に作れるはずだ : 

          【地理学科】3年次の前期を振り返ってみた

          はじめに :法政大学 文学部 地理学科 通信教育課程 3年次 前期が終わりました。 前期の成績が確定したので、恐る恐る振り返ってみましょう。 リポ単(前期はゼロ単位www) :地誌学概論(選択科目、4単位、リポ単) 担当教員 : 川元先生 成績 : ー 進捗 : リポート落ちたwww 単位修得試験の成績がイマイチなので、リポートを再提出するか悩む。。。 自然地理学概論(1)(必修科目、2単位、リポ単) 担当教員 : 小室先生 成績 : ー 進捗 : リポー

          【地理学科】3年次の前期を振り返ってみた

          【地理学科】Apple Silicon の Mac で MANDARA を動かしてみた

          Note を更新しました:Windows 11 のインストールが楽になってます。 こちらの Note を参照ください。 はじめに:Apple Silicon を搭載した Mac で MANDARA を動かしてみた手順についてザックリ書いたものです。 このページの情報は、2023年7月2日時点の情報です。 かなり端折っております。ググると先人たちの情報がたくさん出てきますので、参考にされてください。 Intel Mac で MANDARA を動かした記事はこちらです。

          【地理学科】Apple Silicon の Mac で MANDARA を動かしてみた

          【地理学科】2年次の後期を振り返ってみた

          はじめに : 法政大学 文学部 地理学科 通信教育課程 2年次の後期を振り返ってみました。 2年次の後期を一言で表すと「失速www」ですな。 専門教育科目:地理調査法(自然編)(必修科目、4単位、リポート) 進捗:年末年始休暇を使って色塗り完了。ただし考察は真っ白。 所感:1月の最終リポート提出に間に合うとかと思ったけど、めちゃ時間かかる。 人文地理学概論(2)(人文地理分野、2単位、リポ単) 成績:A- 所感:中俣先生、優しい。それにしても、ドーナツ化現象の地

          【地理学科】2年次の後期を振り返ってみた

          【法政通教】リポートの剽窃チェックをしてみた

          はじめに:学習のしおりを読むと「リポートを作成するときに剽窃行為はダメよ。」と書いてあるものの、どこまでがNGなのか良く分からず。 市ヶ谷情報センターのユーザIDを申し込んでいる通教生は、法政大学が導入している剽窃チェックソフトを利用できます。 剽窃チェックソフトがどんなものか使ってみました。 剽窃チェックソフト(Turnitin)について:法政大学 教育開発支援機構教育開発・学習支援センターの案内 剽窃チェックソフト(Turnitin)のマニュアル:https://

          【法政通教】リポートの剽窃チェックをしてみた

          【地理学科】2年次の前期を振り返ってみた

          はじめに:法政大学 文学部 地理学科 通信教育課程 2年次 前期が終わりました。 期初に計画した「 2年次の履修計画 」がどこまで進捗したかを振り返ってみました。 一般教養科目 :哲学(人文分野、4単位、リポ単) 進捗:指定テキストを何度か読みましたが挫折。。。自分には難しすぎた。 論理学(人文分野、4単位、リポ単) 哲学を諦め、論理学を追加。 成績:S 心理学(社会分野、4単位、リポ単) 成績:A 生物学2(自然分野、2単位、前期メディアスクーリング)

          【地理学科】2年次の前期を振り返ってみた

          【法政通教】一般教養を終わらせてみた

          はじめに:入学当初から「教養は先に終わらせた方が楽だよ」と聞いていたので、1年次から一般教養をメインで受講してきました。 どの科目を受講したかを記載しました。 作戦:学友と楽単の情報交換 苦手な科目はスクーリングで課金する リポ単はシラバスの設題を眺めて簡単そうな科目を選ぶ 学習期間:2021年4月〜2022年7月(約1.5年) 人文分野:8単位日本史:スクーリング 論理学:リポ単 社会分野:12単位人文地理学:リポ単 自然地理学:リポ単 心理学:リポ単

          【法政通教】一般教養を終わらせてみた

          【スクーリング】独語Sを受講してみた

          はじめに : 私の英語は「単語を少々」のレベル。 「英語以外の外国語ならゼロからのスタートなので楽なんじゃないか?」と思い、ドイツ語にしてみました。 科目名 : 教養課程 / 外国語 / 独語S 受講時期 : 2021年冬期スクーリング(12コマ、1単位) 担当教員 : 三ツ石祐子 先生 スクーリング形式 : Zoom 資料配布あり 授業内容 : ABC や単語の発音から、動詞の現在人称変化、代名詞、平叙文、疑問文、名詞の性、冠詞ぐらいまで。 グループで発音し

          【スクーリング】独語Sを受講してみた

          【スクーリング】物理学3を受講してみた

          はじめに : ええ。暗記と計算の物理は苦手です。 ですが、シラバスを見ると「音・波動、光」と面白そうなので受講しました。 科目名 : 教養課程 / 自然分野 / 物理学3 受講時期 : 2021年秋期スクーリング(14コマ、2単位) 担当教員 : 清水則孝 先生 スクーリング形式 : Youtube 配信 資料配布あり 授業内容 : 音と波動 → だいたい分かる 波としての光 → なんとなく分かる 粒子としての光 → だいぶ分からなくなるw 光による物理現

          【スクーリング】物理学3を受講してみた

          【スクーリング】生物学3を受講してみた

          はじめに : 生物学1・2は未受講だけど、シラバスを見ると順序性は無さげなので、生物学3を受講しました。 科目名 : 教養課程 / 自然分野 / 生物学3 受講時期 : 2021年夏期スクーリング(12コマ、2単位) 担当教員 : 植木先生 スクーリング形式 : Zoom 資料配布なし 板書する植木先生がカワイイ 授業内容 : 生命観、進化論、遺伝子、ウイルス、遺伝子組み換え、ゲノム編集など、キーワードは難しそうだけど、授業は最高に分かりやすい。 成績評価方法

          【スクーリング】生物学3を受講してみた

          【地理学科】法政大学の名刺を作ってみた

          はじめに : 地理学科の先生から「卒論のデータ収集とか現地研究で名刺があると便利よ」と聞いて名刺を作ってみました。 申し込み方法 : ボアソナード・タワーB1F 学内印刷室にいく。 名刺を注文したい旨を伝える。 Excel の注文フォーマットがもらえる。(「このフォーマットは希望者に転送してね。」との事だったので、Twitter などで連絡を頂ければ転送します。) 注文フォーマットに記入して、記載されている連絡先にExcelを送付する。 1週間ぐらいで校正用データが

          【地理学科】法政大学の名刺を作ってみた

          【スクーリング】化学1を受講してみた

          はじめに : 人文分野と社会分野が苦手なので、自然分野で稼ぐしか! 選択可能な科目は数学1・2・3、生物学1・2・3、化学1・2・3、物理学1・2・3の12科目。数学以外で稼ぐぜぇw 科目名 : 教養課程 / 自然分野 / 化学1 受講時期 : 2021年夏期スクーリング(12コマ、2単位) 担当教員 : 中田先生 スクーリング形式 : Zoom 投影資料の配布あり 授業内容 : 私たちが利用しているエネルギーが、原子からどのように得られているのかを学んでいく。

          【スクーリング】化学1を受講してみた

          【スクーリング】日本史を受講してみた

          はじめに : 人文分野で8単位以上の修得が必須です。選択可能な科目は文学・西洋史・日本史・哲学・東洋史・論理学で、人文分野が苦手な私にとっては地獄の選択肢。 中でも、年表を暗記する歴史が苦手です。なので、リポ単では単位が取れないと思い諦めていました。 そうしたところ、”6月週末スクーリング 日本史”のシラバスを見ると「正倉院文書から古代社会のあり方を検討する」「成績評価はレポート100%」 「暗記不要の日本史とか神かよ。」ってことで、受講しました。 科目名 : 教養課

          【スクーリング】日本史を受講してみた