鎌倉で最高のカフェに行ってきました&食べ歩きなどなどもしました【後編】
みなさんこんにちは。抹茶のテリーヌです。(?)
というわけで今回も引き続き鎌倉旅の様子をお届けしていこうと思います。
それでは早速。
結構読んでもらえて嬉しい前編↓
YouTube ver.
13:30 小町通り
小町通りといえば食べ歩き&カフェ巡りの聖地(?)ということで、気になった店にぶらりと立ち寄っていこうと思います。
旅行を楽しむコツはお金を気にしないことです。私はこの小町通りで日本経済を回すくらいの勢いで歩いています。
とはいえほぼ無職の私に日本経済を回せるだけの余裕はないので、この日のためにお金を節約し、使える上限を設定してあります。
上限に達するまでは無制限にお金を使えます。
よく考えたら普通ですね。
何はともあれいちごビールで乾杯していきます。
平日の昼間から酒を飲む。これが無職の特権です。
実はお目当てだった雑貨屋さん。
ここには和紙でできたアクセサリーが売られているんです。
というわけで折鶴のピアスをゲット。
一緒に行った仲良しちゃんとお揃いです。愛。(?)
ピアスの写真は撮り忘れました(敗北)
それからドライフルーツのお店。私は言わずとしれたドライフルーツのファン(?)なので、今回ももちろんドライフルーツを買います。
試食ができるし、ラズベリーなど珍しい種類のドライフルーツがあって見ているだけで楽しいですよ。
ゲット。
14:30 RURU KAMAKURA
というわけで、お目当てのカフェ「RURU KAMAKURA」にやってきました。
最近インスタやTik-tokで見かけるカフェですね。
枯山水をモチーフにしたテーブルには水が張られていて、トレーの下を水が流れていくという仕様です。オシャレすぎます。
一部アイスのラテを頼むと目の前でお茶を入れてくれます。素敵ですね。
テリーヌは抹茶とほうじ茶の2種類から選べて、1つずつの注文も可能です。
どちらも濃厚でめちゃくちゃ美味しかったです。
15:30 銭洗弁財天
銭洗弁財天に向かいます。
鎌倉3大観光スポット「鶴岡八幡宮」「建長寺」、そしてこの銭洗弁財天。勝手に私はそう思っています。
洞窟っぽい入口の前には鳥居があります。鎌倉駅からここまで歩いて20分ほどだったのですが、途中から坂道が増えて大変でした。
ちなみに道中にパレタスっていうオシャレなアイス屋さんがあったのですが、いつの間にか閉業してました。悲しい。
境内は鶴岡八幡宮や建長寺に比べるとかなり狭いです。中学の校外学習できたときはもっと広く感じたんですけどね……。
銭洗弁財天といえばお金を洗う場所として有名ですよね。言い方を変えれば資金洗浄ですね。(違う)
というわけで200円の初穂料をお納めし、お線香とろうそく、お金を洗う用のカゴを拝借しました。
~ 圧 倒 的 線 香 着 火 タ イ ム ~
お線香は火鉢に活けて(?)、早速お金を洗っていきます。
洗ったお金は倍になって帰ってくるとか3倍になって帰ってくるとか、様々な言い伝えがありますね。
財布に400円しかありませんでした。
千円札は濡れるのが嫌なのでお留守番です。
小町通りや鶴岡八幡宮ほど混み合っていないので、のんびり境内をお散歩できて最高でした。
16:30 自家焙煎珈琲 玄
夜ご飯まで休憩しようとのことでやってきたのがこちらのカフェ、「自家焙煎珈琲 玄」さん。
以前インスタか何かで「コーヒーカップを選べる店」というのを見た記憶がありまして、たまたま見つけたこのお店がちょうどそのお店だったのでびっくりでした。
珈琲とチーズケーキを注文。
チーズケーキはちょうどいい酸味と圧倒的な濃厚さが素晴らしかったです。
チーズケーキ、本当に美味しかったです。
今回の旅のおともは江國香織さんの「すいかの匂い」。
江國香織さんの短編集は旅にぴったりなのでオススメです。旅のレベルが一段階上がります。
18:00 Barchie's Kamakura
「Barchie's Kamakura」さんにディナーをいただきに来ました。
出発前は2ヶ所ほど候補を考えていたのですが、鎌倉駅周辺をぶらついた結果、このお店に行き着きました。
計画は頓挫してこそ正義です。(?)
これはビールです。美味しいです。
これはピクルスです。美味しいです。
これはジャガイモとチキンとチーズが中に入った、辛めのソースに浸けて食べるフライ的なやつです。美味しいです。
炭火焼スペアリブ。最高でした。
というわけで今回はここまで。
次回は海遊館の様子をお届けしたいと思います。
新代は毎週金曜日に記事を投稿しています。
フォローはお任せするので、よければ他の記事にもいらっしゃってください。
ちなみに♡を押すとかわいいイラストがでます。ぜひ押してあげてください。
ちなみにYouTubeもやってます。チャンネル登録もろもろよろしくお願いします。
それではまた来週。