
旅行好きによる『熱海』日帰り旅【前編】
みなさんこんにちは。熱海の妖精です。
というわけでこの前熱海を旅してきたので、その様子をお届けしていこうと思います。
それでは早速。
9:20 新宿駅

まずは新宿駅でロマンスカーに乗ります。
ロマンスカーってロマンがありますよね。
だからロマンスカーなのか。私は一体何を言ってるんですかね。さすがにロマンスがありあまります。

乗りました。
ロマンスカーは大体プラス¥1000くらいで乗れるし、景色がいいのでおすすめですよ。

新宿駅で駅弁を買いました。押し寿司の食べ比べ。
私は普段朝食を食べない派なので、多すぎず少なすぎずのお弁当を選びました。
どっちつかずの人生を生きています。

サバと金目鯛とハマチですかね?
入っているのは3種類。なんかよくわかんないけど全部美味しかったです。

箱根に行くなら箱根湯本駅での下車ですが、今回は熱海へ向かうので小田原でオレンジ帯の電車に乗り換えます。
これまでた~くさん旅してきたけど、湘南新宿ラインと上野東京ラインの違いがわかりません。無能ですね。
ちゃんとしたおでかけ記事だったらここで調べて説明するだろうけど面倒なので、時間がないので説明しません。時間って大事ですからね。

というわけで熱海駅に到着!
あたあたしてきましたね~。(?)

と思ったのも束の間、最初の目的地に近いということで来宮駅に降り立ちました。
熱海について計画するまで、来宮の読み方をずっと「くるみや」だと思ってました。
クルミのお店かな?(?)

道中でめちゃくちゃ美味しそうなパン屋さんを見つけました。
こういうパン屋さんは絶対に美味しい。古事記にも徳川家康がそう言ったと書いてあります。(適当)
12:00 起雲閣

というわけでやってきました、最初の目的地「起雲閣」。
知ってますか? 私は調べるまで知りませんでした。
そもそも熱海って旅館と美術館以外に建物あるんですね。
ちょっと何言ってんですか!!!(自戒)(?)
起雲閣は熱海市の指定有形文化財ですよ!?!?
昔の昔に有名人が母親のために別荘を建てて、そこから旅館として活動し、廃業後に熱海市が所有しているというわけです。
あの太宰治とかの名だたる文豪が泊まったこともあるそうですよ。
ちなみにここまで室内の写真がないのは、「動画撮影はダメだよ~」という貼り紙を勝手に撮影禁止と勘違いしたからですね。ルールを守っててえらいと思います。



というわけで真実に気づいたので庭の様子を撮影していきます。
さっきはたくさん喋った(?)ので、お庭は写真多めで。あと話すことがない

ちなみにあのガラスは大正時代とかに作られたヤツで、今はもう作り手がいないようです。
室内で怖すぎてガラスから離れて歩きましたよね……。
13:30 昼食

起雲閣を出たらお昼ご飯にします。知ってますか?
熱海には海鮮以外も美味しいものがたくさんなんですよ。
というわけでやってきたのは喫茶ボンネット。
文豪も通ったとのことで有名です。ことりっぷ様に書いてありました。

店内はこんな感じ。
レトロもレトロですよね。圧倒的昭和を感じます。

これは珈琲。苦くて香ばしくて美味しいので珈琲ってやつ飲んだほうがいいですよ。

このショーケースみたいなやつ、昭和って感じでよくないですか?
平成生まれは昭和に憧れがありますからね。

ボンネットで人気のハンバーガー。
人気すぎて私と同行者ちゃん(誕生日)で最後でした。
誕生日補正ありがとう。

ご飯後は海を眺めたよというところで今回はここまで。
次回は食べ歩きをしたり美術館に行ったりします。
YouTubeでかわいいゆっくり実況もしてます。
よければ登録お願いします。
スキ&フォローもろもろよろしくです。
それではまた来週。
いいなと思ったら応援しよう!
