
鏡野町も桜が一気に咲き始めてる#2024-018
2024年3月31日 東の空に幻日(アーク環)が現れたのでそれをタイトルにしてみました
2024年4月1~2日にかけて、高気圧の中で暖かく、お日様も気温も春を通り過ぎそうな感じです
4/1はぽかぽか陽気に誘われて、外の軒下の隅の小さなテーブルと椅子で、読書な1日を過ごす
好い加減な感じがいいな
いい感じだけど、微妙に咳が出る
3/30-31にかけての黄砂の要素がとても大きいな、と思いました
鏡野町(中国山地方面)は、黄砂で空色は霞んでいました
花粉症がないけど、黄砂反応するので、予防マスクやうがいが大切…
気にしているが、忘れていた
外出時に無防備でした
風邪でもない、花粉でもない、寝冷えもない
今朝から微妙にのどが多少イガイガする、空咳も微妙にある
大陸からの低気圧の進み具合は、黄砂を運んでくれるのよね
天気予報で予想がつきそうな気象情報もある
もう少し危機感を意識して、天気の勉強もありです
そして、空色や雲の流れも大好きなので、購入予約。
届くことが楽しみになってます
私の読書週間の本が増えちゃった
雲研究者などで面白く楽しく分かりやすく雲の書籍があります
最新刊は…
「空のひみつがぜんぶわかる! 最高にすごすぎる天気の図鑑」
荒木 健太郎 (著)
この本を読むと、空ばかり、雲ばかりを見てしまいそうだな
もう少し地面の桜が一気に咲きだした4/1でした
ではまた
いいなと思ったら応援しよう!
