日本人は、もっと合理的に準備してから、精神的に戦うべき
おはようございます。
すずしゃちょうです。
今回は数学マーケティングの本の要約です。
確率思考の戦略論
USJでも実証された数学マーケティングの力
著 森岡 毅
今西 聖貴
角川書店
#読了 #2020年25冊目
#数学マーケティング
——————————————
■著者
元P&G
元USJで数学マーケティングで
窮地にあったUSJをV字回復させる
——————————————
■内容
数学マーケティングを日本で
流行らせた第一人者の森岡毅氏と
今西聖貴氏。危機的状況にあった
USJをV字回復させた
数学マーケティングの手法が書いてある。
——————————————
■感想
数学的にマーケティングも
説いてあるが数式が理解できなくても
十分に為になる一冊。
——————————————
■要約
——————————————
■資本主義の本質は
・人間の欲望
●市場構造を理解する事によって、成功確率の
高い企業戦略を選ぶ事ができる
・市場構造の本質は消費者のプレファレンス
●プレファレンスとは、消費者の相対的な好意度
1)ブランド・エクイティー
2)価格
3)製品パフォーマンス
■売上を伸ばすためには
1)自社ブランドのプレファレンスを高める
2)認知を高める
3)配荷を高める
●この3つに集約され、その中でも無限の可能性を
持っているのはプレファレンスのみ
・自社ブランドの市場全体のプレファレンスの拡大が
目的でターゲティングは確率が高いその手段の一つでしかないと
いう事を理解する
■戦略はゴールから考える
・いかに到達地点の景色を明瞭にできるか
・ゴールから逆算して組み立てていく
●ベストシナリオAができたら、違うシナリオでゴールに
たどり着くBも作る
・プランBを作る過程でプランAを相対的に捉える事ができる
■意思決定に感情は邪魔
・人間は判断や意思決定を出来るだけ避ける生き物
●無意識に自分が直面しているストレスから逃げるために
正しい意思決定ができない
・アングロサクソン系が優勢に突出できた理由に
感情を排した合理的な意思決定ができる民族なのではないか
●意識と努力で冷徹な意思決定はできるようになる
・意思決定とは痛みを伴うもの
・意思決定に熱は邪魔
・意思決定には極めて冷静に目的に対して確率が高いものを選ぶ
■パーキンソンの法則
・多くの人間は自分の利益を優先する
■学習して成長する組織
・個人も組織も学ばないのであれば遠からず破綻する
●企業の成長とはつまり、人的資源の成長と等しい
——————————————
#角川書店
#今西聖貴
#森岡毅
#USJでも実証された数学マーケティングの力
#確率思考の戦略論
#アウトプット #インプット
#読了 #本好きな人と繋がりたい
#読書好きな人と繋がりたい #読書好き
#読書日記 #読書ノート