「書く習慣」1ヶ月チャレンジ #24今日1日にあった印象的なこと
こんにちは。
今日のお題は、1日の終わりにやったほうがいいのかもしれない…
が、お昼休みの今書いちゃいます。
今日はいつも通り起きてご飯食べて支度して仕事に来ているんですが、印象的なことか…
私は雑貨屋でアルバイトをしているのですが、今日仕事中に店内にあるマグカップを落として割ってしまったお客様がいらっしゃったんですよね。
お客様は「すみません!!すみません!弁償します!」って言ってたんですけど、こちら側としてはお代をいただくわけにはいかないんですよね。(マニュアルでそうなってる)
なので、「お代は結構です。お怪我がなくてよかったです!」とお客様にはお伝えし、割れたマグカップの片づけを始めたのですが、気まずいのかお客様が側から離れない…。
たしかに気まずいのはわかる。
でも居たとしても何も状況は変わらない。
私もなんて声をかけたらいいのかわからない。
(一度かけた言葉が最後の言葉だと思って言ったからもう何も言葉が出てこなかった笑)
気まずい…
するとお客様はすすすーっと帰っていきました。
どうしたらよかったんだ…。
というのが印象的でした。
私が同じ状況なら、ショッピングセンターの中にある雑貨屋なので菓子折り買って持っていくか、何か商品を買いますかね…。
みなさんはどうされますか?