![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166137648/rectangle_large_type_2_fc67575037e85685cb979f3c5c498347.png?width=1200)
Photo by
tender_panda5871
行動した一年、行動し続ける一年
いつの間にか年の瀬…ということで今年の振り返りと来年の抱負を考えてみる。
一歩を踏み出した2024年
2024年を総括すると、「一歩を踏み出した」「行動した」になるんじゃないかなと思う。
具体的には…
・読書会にドキドキしながら初参加
・本のボランティアに初参加
・仕事を辞める
・古本屋アルバイトや司書の募集に応募
・SHElikesに入会
どれもこれも、普通に生活してたら絶対やらなかったことたちだ。
きっかけは読書会で、勇気を出して一歩踏み出したら、色んな人と出会えた楽しさがあった。
その楽しさがあったからこそ、本のボランティアに参加できたし、色んな人の価値観に触れたからこそ、今の仕事を辞める選択肢が生まれた。
仕事を辞めるのに悔いはなく、むしろ、ようやくストーカーのことを考えなくて良くなる、とスッキリした気持ちでいる。
司書は落ちてしまったけれど、古本屋でアルバイトしながら、フリーランスライターをやりつつ、古本屋を開く夢もできた。
未来は、開かれている、と今は感じている。
行動しつづける2025
さて、では来年はどうする?
とりあえず、古本屋のアルバイトを始めるのは絶対として、他に収入の柱を得たい。
公務員という肩書きが取れたので、ランサーズに登録した。ライターの仕事を獲得するのが2025年の抱負だ。
それと同時に、行動し「続ける」というのも抱負にしたい。
本のボランティアも来年も参加したいし、色々な本のイベントに参加したい。
現状維持は衰退、とはSHE社長の言葉だ。
行動し続け、進化し続ける人間でありたい。
2024は火をつけたところ
こうして振り返ってみると、2024年は行動に火をつけたところなんじゃないかと思う。
2025年の鍵は、せっかくつけた火を消さないどころかもっと火力を上げること。
精進します。