![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91486829/rectangle_large_type_2_b304e3bf7599696bc62688e97fc8ed26.jpeg?width=1200)
人間だから、必ずミスはする。「隠したり、ごまかしたり」は最悪。「真っすぐに謝る」と、ミスなしの時よりも良い結果が得られることもある。
誰だってミスをする。
ミスをすると、叱責されるのが怖い。
だから隠そうとする。
したがって気分も悪く、状況は悪くしかならない。
しかし、隠さずにさっぱり謝り、そのミスに対する誠意を示せば、意外に事態は好転するものだ。
結局、信頼というものは、「たとえ小さなことでも、いかに誠実に対処するか」を見ているものなのだ。
ミスをしても、真っすぐに謝って、次につなげることができるならば、大きなことも任せられるということにもなる。
他人のミスを容認できないような人は、こういう価値観が判っていないのだから、長く取引をしない方がいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1668805341960-xHE00gZZd3.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1668805341893-LXPdygWMWM.jpg)
いいなと思ったら応援しよう!
![江島 達也/対州屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102599053/profile_360ea0f26f55760e52d49a90537ff5e7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)