![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40415219/rectangle_large_type_2_dc33478f733c73b88e35366d0c21b3b2.jpg?width=1200)
「長崎の街と対州馬」~ 街の灯と馬のシルエットがライトアップします
商品の紹介と宣伝です。
昼間は、アート置き物として楽しめ、暗闇で底面スイッチを押すと「街の灯」が光り、馬と町のシルエットを浮かびあげます。
デザインは、実際に長崎の坂道で建材などを担いで歩いていた荷運び馬「対州馬」をモチーフにしています。
現在、対州馬は日本8在来馬種の中で、40数頭前後ともっとも数が少なく、絶滅の淵にあります。
制作者は、同馬を絶滅から救うべく、牡の対州馬ひん太を個人で飼養し、PR馬の育成をめざしておりましたが、残念ながら志半ばで亡くしてしまいました。
それでも、私の命のあり限り、同馬の育成をあきらめておらず、PRをかねて、この置き物等を制作しております。
ご購入いただくことで、対州馬の育成応援となりますので、どうぞよろしくお願い致します。
*「長崎と対州馬」応援グッズとして、ご購入の際に、イラストとエッセイ「僕のこども絵日記 ~ ながさきの四季」(長崎新聞社刊 定価1,200円)を同封させていただきます。
*ご購入を頂いてから制作に入りますので、しばらくお時間をいただきます。また、ハンドメイドですので、若干色合いとかが変わる場合もございます。どうぞご了承ください。
*台座の「Nagasaki」の文字は、オプションで入れるか入れないか、ご選択いただきます。
ぜひ「ミニ長崎の対州馬と夜の夜景」をお楽しみください。
アート部サイズ:幅11㎝ 高さ最大9.5cm 奥行3.7㎝
台座部サイズ:幅14㎝ 高さ2.6cm 奥行4.8cm
LEDライト(単4電池2本使用)*電池は付きません
材質:アート部/MDF材(圧縮硬化木材)
直接のご購入は↓ 下リンクのメール・フォームより
いいなと思ったら応援しよう!
![江島 達也/対州屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102599053/profile_360ea0f26f55760e52d49a90537ff5e7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)