![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79623674/rectangle_large_type_2_2e63d18ffeaa30083729d3c00495479e.jpeg?width=1200)
長崎市の風景 中町教会と聖体行列
![](https://assets.st-note.com/img/1653898641276-flN6huZYDg.jpg?width=1200)
長崎市には、異国を想わせる場所がいくつかあるのだが、私にとって中町教会のある通りが、そのひとつ。
原爆被災時には、この辺りも写真のように壊滅的な被害を受けたが、中町教会の尖塔は、かろうじてその姿をとどめている。
![](https://assets.st-note.com/img/1654289987498-HDsHQmmbVL.png)
長崎原爆の写真として、よく知られる写真が、下の一枚で、これも中町教会付近で撮られたもの。ちなみに、この女性の笑顔は派遣されてきた従軍カメラマン、山端 庸介による完全な「演出」であった。
![](https://assets.st-note.com/img/1654290072321-GvnWpv9gHJ.png)
その後、復興した長崎の街では、大黒恵美須市場とともに、「復興のシンボル」ともなった中町教会。
今でも、時の鐘を付近に鳴り響かせています。
![](https://assets.st-note.com/img/1654289439851-Mr1jBE2hj7.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1654289452638-zWex61rNwF.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1654290102887-IbzFT5QCZZ.png)
いいなと思ったら応援しよう!
![江島 達也/対州屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102599053/profile_360ea0f26f55760e52d49a90537ff5e7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)