古賀稔彦さん死去、鶴竜引退表明、澤穂希氏と広末涼子氏の聖火ランナー辞退〜スポーツ関連ニュースの特異日なのは何故?〜
毎日投稿272日目。古賀稔彦さん死去、鶴竜引退表明、澤穂希氏と広末涼子氏の聖火ランナー辞退、の3つの出来事が2021年3月24日に起こりました。いわば、スポーツ関連ニュースの特異日と言えます。一つひとつのニュースに関して述べたいことも色々ありますが、ここでは、2021年3月24日がどういう星回りだったかに注目してみます。
ちなみに、2021年3月新月図を読み解いた記事「2021年3月13日の新月図(魚座)を読んでみた」において、
SNS上で広く拡散されるような芸能やスポーツ関連の大きな出来事が起こるかもしれません
と明記しましたが、まさかこのような形で表れるとは思いませんでした。
3月の新月図を読んだ記事の内容が、まさか古賀稔彦さんが亡くなったり、鶴竜が引退する形で当たるとは思いませんでした。 pic.twitter.com/fF0BRDd6UV
— たぐりょう (@stock_taguryo) March 24, 2021
◆2021年3月24日のホロスコープを読んでみた
時間は、特に指定していません。
そこまで悪いホロスコープではないでしょうが、
・水星と火星がスクエア(=90度)→意見の主張はしやすいが、口喧嘩などの言葉のトラブルは起きやすいです。
・木星がノーアスペクト→良いことも悪い事も拡大しやすい
の2点から、ニュースの特異日となったと考えられます。ニュースのジャンルがスポーツ関連なのは、2021年3月13日の新月図において、「娯楽、スポーツ」を示す5ハウスに、「知性」を表す水星、「正義」を表す木星がノーアスペクトに近い状態で位置しているからでしょう。
毎日のアスペクト、天体の動きを簡単に知りたい方は、Love Me Do(ラブちゃん)氏のブログをオススメします。
#西洋占星術 #ホロスコープ #占い #毎日投稿 #毎日note #連続投稿 #古賀稔彦 #鶴竜 #東京五輪 #オリンピック #澤穂希 #広末涼子 #スポーツ