母の日まで3か月
高校受験のとき、学年集会でこんな話を聴いた。
この時期、3年生の欠席者は他学年と比べて少ない。
受験に向けて必死だから、気が引き締まっているからだと思う。
今思えば、「科学的にどうなの?」と疑問符がついてしまう。
だけど、当時は「そうなのか!」と妙に納得していた。
実際、その後の受験期も風邪にかかったことは無かった。
僕に関して言えば、大正解だったかもしれない。
〇
母は風邪をひいていた。
今まで、そんな姿を見たことがなかった。
大学に入ってから、僕は一人暮らし。
だから、ある意味では子育ても一段落だ。
それまでの18年の時間が長かったのか、短かったのか。
それは母にしか分からない。
ただ、気を張っていたのは間違いないと思う。
朝早く起きて作る弁当。
学校までの送り迎え。
仕事から帰って夕食づくり。
一人暮らしを始めて、三年経つ。
自炊とか家事は続いてるけど、怠けることも多くなった。
ご飯は炊くけど、おかずはスーパーで。
掃除機はかけるけど、頻度少なめ。
母の背中は、遠い。
〇
思い返せば、思春期の頃は家族と話すのが難しかった。
家族に限らず、あまり本音の会話ができなかった。
正体のよく分からない胸のざわつきが、僕を困らせていた。
勉強とか部活、色恋沙汰が心を揺らす。
きっとすべての思いを話せれば、楽だったんだと思う。
だけど、言葉にできないことの方が多かった。
頭が追い付かないのか、人間としてまだ発達途中だったのか。
それはよく分からない。
ただ、上手く言えないと気づいた僕には、"黙る"しか方法がなかったのかもしれない。
モヤモヤを抱える日々。
ある曲の歌詞が心に引っ掛かった。
隠し事のすべてに声を与えたら
ざらついた優しさに気づくはずだよ
もし、自分の"隠し事"が滞りなく全部伝わったならどうなっただろう。
「そんな気にしなくてもいいじゃない」
「頑張ってればうまくいくよ」
そんな言葉がかけられただろうか。
ただ、それが"温もり"とか"励まし"の類いかどうか、確信が持てなかった。
表面をさらっていくような言葉には、妙に敏感だったから。
今でこそ、そこそこ話をするようにはなった。
だけど、あのときの感情が無くなったわけではない。
ただ、人生経験を重ね、自分の中で割り切る術を覚えていったからだと思う。
言ってしまえば、思春期が終わったのだ。
だけど、どこか他人行儀なとこは残っている。
いつかは取っ払わないといけない。
壁は徐々に薄くなっているけど、もっとダイナミックに飛び越えないといけない。
もう、思春期は終わったのだから。
きっと単純な方法でいいのだ。
中学当時も好きだった、あの曲の続きのように。
愚かになれ、もっと
〇
「人は三か月で変わる!」
たしか、無事受かった高校で聴いた。
今思えば、胡散くさいセリフ。
だけど、当時は「そうなのか!」と妙にハッとしていた。
実際、今まで生きてきて、あながち間違っているとは言えなかった。
人が変わろうと何日も思い続ければ、実現することがある。
そう言いたかったんだと思うけど。
……母の日まで、あと3か月。
(ベビーフェイス/スピッツ)
#エッセイ #母の日#大学生#母#スピッツ#歌詞#青春#思春期