
#6 【社員インタビュー】医療従事者からIT業界へ。会社を支える立場からみたホライズンテクノロジーの魅力とは?
こんにちは。
ホライズンテクノロジー株式会社の広報担当です!
今回は、日頃様々な業務をこなすKatyさんにお話を聞いてみました!👂
ーー自己紹介をお願いします!
福島県出身。
大学から東京に出て、卒業後はがんセンターの看護師として勤務していました。
2人目の子供の出産を期に退職、夫の転勤による福岡移住も重なり、一時は育児に専念をしていましたが、好奇心旺盛な性格なので興味の赴くままにさまざまなことに挑戦していました。
福岡に移住してから、海や山が近いことが嬉しく、釣り・SUP・登山・キャンプとアウトドアな趣味を始めたり、魚を捌ける様になりたくて料理教室に通ったり、フラワーアレンジの教室に通ったり、ハンドメイドサークルを運営したりしていました。
ーーなぜこの業界を目指したのですか?
夫(弊社代表 大谷祐司)が弊社の前身となる会社を経営し始めた際に、なにかサポートできることはないかと考えて簿記2級を取得し経理を始めました。
また、テスターや仕様書作成などに関わりながら、少しずつ業界知識をつけていきました。
そんな中、釣り仲間のひとりがプログラミングを学べる学校に通い、エンジニアになったと聞きました。ジーズアカデミーというエンジニア起業家養成校でした。
HPを調べたところ、すごく面白そうだなと思い、わくわくしたのを覚えています。
正直、エンジニアや起業家になりたかったわけではありませんでした(笑) 私なんかがついていけるのだろうか?と思いつつも、わくわくに従って思い切って入学をしました。
実際に通ってみたら、すごく大変でしたがとても楽しかったです。
貴重な経験や一緒に頑張る仲間を得ることができました。
学んだことを実際に活かしたいという思いが生まれ、プログラミングの業務にも関わる様になりました。
ーー会社全体の雰囲気を教えてください!
代表は前職で長年採用に関わっており、人を見る目があると感じています。数回の面接で素質を見抜き、適切な業務に配置してくれるので、それぞれが特性を生かして生き生き働けているのではないかと思います。
メンバーが増えてまだ日が浅いですが、本当に良いメンバーが揃っているなと感じます。
親しみやすいメンバーが多いので、コミュニケーションもとりやすく、馴染みやすい職場だと思います。
まだ少数精鋭のメンバーで運営しているという事もあり、代表との距離も近くしっかりサポートしてくれます。直接意見を伝えられる機会も多いので、与えられた仕事だけでなくやりたい仕事にも挑戦しやすい職場です。
ーー業務内容を教えてください!
主に経理、労務、事務、システム開発をしています。
今はクライアント企業のシステム開発に取り組んでいます。動くものができた時は嬉しいですし、やりがいも感じます。
ーー今後やりたいこと、挑戦したいことはありますか?
代表を支える立場として、経営や人材マネジメントについても勉強中です。
やりたいことは、釣りやキャンプをしながらどこからでも働けるノマドワーカーになりたいなと思っています!

ーー今後どんな人と働きたいですか?未来の仲間に一言お願いします!
まだまだ会社として始まったばかりです。無いものもたくさんあります。
新しいことに挑戦したり、未知のものに楽しんで取り組める方には、すごくピッタリな職場だと感じます。
マニュアル通りに物事を進める!というよりは、ゼロイチを作るのが好きな方大歓迎です!
Katyさん、ありがとうございました!
興味を惹かれるまま、看護師→経理→エンジニアと様々な勉強をされてきたそうですが、行動力に尊敬ですね。
▼弊社HPはこちら▼
ホライズンテクノロジーでは、一緒に会社を作る仲間を募集しています。
ぜひご連絡お待ちしております!
▼採用情報はこちら▼