堀口卓矢

「やりたいことをやる」をテーマに、仕事や趣味、資格など、様々なことにチャレンジしています。 その中でも、特に、「楽しい」と感じる気持ちを大切にしています。 産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタント、福祉住環境コーディネーター

堀口卓矢

「やりたいことをやる」をテーマに、仕事や趣味、資格など、様々なことにチャレンジしています。 その中でも、特に、「楽しい」と感じる気持ちを大切にしています。 産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタント、福祉住環境コーディネーター

最近の記事

成果を出すためには、広告宣伝よりも、まずは自分が提供できるもののクオリティを上げる。

みなさんは、成果を出す方法について考えたことはあるでしょうか。 僕自身、どんな仕事に就こうとか、どんなふうに成果を出そうとか、 どんなふうに人間関係を構築していこうかとよく考えています。 考えに考えて、結局まだ答えは出ていません。 なかなか自分が思うような成果や収入に到達できていないのが現状です。 この世の中で生きていく、資本主義経済の中で生きていくには何が必用なのでしょうか。 華やかで、お金の儲かりそうな言葉に、プレゼンや広告、マーケティングがあります。 どんなに良

    • 後悔していることは、1つ1つ全部やってみる。

      みなさんは、後悔していることってありませんか。 子供の頃にもっと勉強しておけばよかった。 振られた彼女にもっと優しくしておけばよかった。 お金をためておけばよかった。 もっと本を読んでおけばよかった。 もっと遊んでおけばよかった。 人それぞれ、たくさんの後悔があると思います。 そして、人は一生それを思い、後悔しながら生きていくのかもしれません。 が、それをやめましょう。 後悔していることを今から取り戻しましょう。 まずは、後悔していることを1つ1つ思い出しながら、

      • いつ来るかわからないチャンスに備えて、今すぐ準備を始める。

        みなさんは、チャンスに出会ったことはありますか。 出会ったことがない、という人もいるかもしれませんし、 出会ったけれど逃して後悔しているという方もいるかもしれません。 そんな方は、次にチャンスに出会う時のために、 今から準備を初めて見てください。 ご存じと思いますが、チャンスはいつ来るかわかりません。 だからこそ、今日から、今この時から準備を始めるのです。 勉強を始めるのもいいですし、身体を鍛えるのもいいでしょう。 早めに就寝して明日に備えるのもいいかもしれません。

        • 自分の才能は、趣味を振り返ることで見えてきます。

          みなさんは、自分にどんな才能があるのか知っていますか? 自分にどんな才能があるのかわからない、 そもそも、自分には才能なんてないのかもしれない。 そう考えている方も多いかもしれません。 そんな時は、ご自身が取り組んでいる趣味について考えてみてください。 人から言われたわけでもないのに、対価が得られるわけでもないのに、 熱心に取り組み続けている趣味。 そこに、あなたの才能が発揮されている可能性は高いです。 プラモデルを作るのが好き、という方は、 小さなパーツを組み立て

        • 成果を出すためには、広告宣伝よりも、まずは自分が提供できるもののクオリティを上げる。

        • 後悔していることは、1つ1つ全部やってみる。

        • いつ来るかわからないチャンスに備えて、今すぐ準備を始める。

        • 自分の才能は、趣味を振り返ることで見えてきます。

          今持っている物を大切にしよう。

          みなさんは、現状に不満を感じることってありませんか。 仕事がうまくいっていない、人間関係がうまくいっていない、 勉強が進まない、そんな不満を抱えている方は多いかもしれません。 そんなときは、「今持っている物を大切にする」ことを始めてみてください。 現状に不満を感じている時って、 今得られている物に慣れてしまっている場合が多いんです。 例えば、年収500万円の人が、年収1000万円の人を見たら、 自分はとても収入が少ないような気分になりますよね。 でも、年収500万円

          今持っている物を大切にしよう。

          自由な時間と仕事の成果は、習慣化で手に入れる。

          みなさんは、今よりも多くの自由な時間と、仕事の成果を手に入れたいと思うことはありませんか。 それなのに、仕事が忙しくて時間が取れない、時間が取れないから趣味も勉強もできない。 そんな悪循環に陥っていませんでしょうか。 もしそうなら、「習慣化を生活のあらゆる場所に取り入れる」ことを実行してみてください。 例えば、資格試験の勉強の習慣化です。 参考書で勉強をする方は、常に手の届く場所に参考書を用意しておきます。 そして、あらゆる生活の行動とセットで参考書を開く習慣をつける

          自由な時間と仕事の成果は、習慣化で手に入れる。

          お金のフィルターを外して、仕事について考えてみる。

          みなさんは、今の仕事にやりがいや生きがいを感じられていますか。 やりがいはないけれど、お金を稼ぐために働いている。 生活していくために仕方なく働いている。 そんな方も多いかもしれません。 そんな時は一度、「お金をもらえなくてもこの仕事をするのか」考えてみてください。 事務の仕事が好きで好きでしょうがない。 交通整理の仕事が楽しくて仕方がない。 仕事が楽しくて、しかもお金までもらえたら最高ですよね。 ぜひ、ご自身がどんな仕事にやりがいや楽しさを感じられるのか考えてみて

          お金のフィルターを外して、仕事について考えてみる。

          無心で没頭できるものを見つける。

          みなさんは、無心になって何かに取り組むことってありますか。 時間を忘れて何かに没頭した後って、なんだか爽快感がありますよね。 没頭できることがない人は、ぜひ探してみてください。 没頭できることを見つけるヒントは2つあります。 1つ目は、過去に目を向けること。 例えば、子供の頃に段ボールを使って工作するのに熱中していた人は、 今それをやってもいいでしょうし、何かを作るということに向いているのかもしれません。 2つ目は、今からチャレンジするということ。 気になっている

          無心で没頭できるものを見つける。

          楽しかった記憶は、老後の宝物になる。

          みなさんは、老後をどう過ごすか考えることってありますか。 友達と語らったり、旅行に行ったり、趣味にいそしんだり、 色んな楽しい過ごし方があると思います。 ある90代の方のインタビュー記事を読んだことがあります。 その方は、日々の生活の中で、 「楽しかった過去の記憶を思い出す」ことが多いそうです。 90代にもなると、なかなか外出などもできず、 家で過ごすことが多くなります。 そんな中でも、ご自身がこれまでされてきた楽しい経験があることで、 日々幸福な気持ちで過ごすこと

          楽しかった記憶は、老後の宝物になる。

          減量は、お米一粒から始める。

          なさんは、ダイエットや健康のために「食事制限」を行うことってありませんか。 体重を減らしたい、健康診断の数値を良くしたい、 けれど、食事を減らすのはそう簡単じゃない。 そんな時は、1日にお米1粒減らすことを目標にしてみてください。 そのくらいできるよ、という声が聞こえてきそうですが、 その通りです。 お米1粒減らすだけだったらきっと多くの方が達成可能だと思います。 だからこそ効果があります。 お米1粒でも、パンひとかけらでも構わないのですが、 自分で目標を決めて、そ

          減量は、お米一粒から始める。

          1日1分の楽しみで、鬱憤を吹き飛ばす。

          みなさんは、仕事が忙しすぎて気が滅入ってしまう時ってありませんか。 趣味や息抜きをしたいけれどそんな時間もとれない。 寝て起きて仕事に行く。そんな生活をされている方も多いかもしれません。 そんな時は、一日1分だけでいいので楽しみを見つけて実行してみましょう。 好きなお笑いの動画をみるとか、プリンを一個だけ食べるとか、 簡単なことで構いません。 楽しめることが、1日の中にほんの少しあるだけでも、 それを励みに頑張れる気持ちも出てくるものです。 忙しい時期を乗り越えれば

          1日1分の楽しみで、鬱憤を吹き飛ばす。

          単純作業に時間を奪われるときは、思考する時間と考えてみる。

          みなさんは、単純作業に時間を奪われることってありませんか。 とくに考えることをしなくてもできることだけれど、 やらないわけにはいかず時間を奪われてしまう。 そんな単純作業にどうしても時間を取られるときは、 その時間を「思考する時間」として利用してしまいましょう。 特に何も考えずにできる仕事であれば、 その間に、考えなければいけないことを考えてしまいます。 例えば、会社に提出する企画書を考えなければいけないのであれば、 単純作業で手を動かしながら、なんとなく企画書の内容

          単純作業に時間を奪われるときは、思考する時間と考えてみる。

          そういえば、廃藩置県てなんだっけ?

          みなさんは、廃藩置県のこと覚えていますか。 言葉は知っているけど、何が起きたんだっけ? という方もいるかもしれません。(僕もその一人ですが) 廃藩置県は名前の通り、藩を廃止して県を置くという政策です。 この政策における目的は中央集権を進めるためで、 税収を増やし、強力な軍隊を組織するという目的がありました。 当時、300以上の藩が存在していたうえに大名の権力が強く、 幕府に対して入ってくる税の割合はそれほど多くありませんでした。 また、軍隊に関しても各藩に小規模の軍

          そういえば、廃藩置県てなんだっけ?

          迷ったときは、自分の中に地図を持つ。

          みなさんは、仕事や人生の方向性に悩んだことってありませんか。 選択肢は多いけれど、どれを選んだらいいのかわからない。 逆に、選択肢が少なすぎる、と悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。 そんなときは、目的地を書いた地図を頭の中に思い浮かべてみてください。 例えば、朝起きて温泉に入りたいと思ったとします。 けれど、自分の入りたい温泉がどこにあるのかわかりません。 そんな時は地図を見て出かける方向を決めますよね。 目的地の温泉がもしかしたら海のそばにあるかもしれませ

          迷ったときは、自分の中に地図を持つ。

          目上の方の意見は素直に受け入れてみる。

          みなさんは、目上の方のアドバイスについてどう感じていますか。 時代遅れの、精神論、根性論のアドバイスばかりで、 あまり参考になるものがない、という方もいるかもしれません。 優秀なみなさんは、目上の方のアドバイスが無くても、 きっとスムーズに仕事を進められていることでしょう。 ですが、今以上にもっと大きな成果を出したいと思っているのでしたら、 たまには、目上の方のアドバイスも聞いてみてください。 あまり成果に直結しないアドバイスもあるかもしれませんが、 もちろん、目上の

          目上の方の意見は素直に受け入れてみる。

          楽しいと感じられないときは、楽しいことを自ら探しに行く。

          みなさんは、日々生活する中で、どんな感情や気持ちになることが多いでしょうか。 ネガティブな気持ちにとらわれることが多い。 そんな悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。 そんなときは、ポジティブな気持ちになれることを探してみてください。 例えば、動物園でゾウを見たとします。 檻に閉じ込められてかわいそうだ、という考え方もできますし、 見たこともない大きな生き物を見て子供たちが喜んでいる、という考え方もできます。 要は、自分自身の物事に対する捉え方をポジティブな

          楽しいと感じられないときは、楽しいことを自ら探しに行く。