![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96798374/rectangle_large_type_2_7c9c8db021b998045f03c6c502a7e8a5.png?width=1200)
効果的なホッカイロの使い方
⇩この記事の根拠となる論文⇩
【結論】
![](https://assets.st-note.com/img/1675036246581-oa6AgDT5TL.jpg?width=1200)
首を温めると交感神経の緊張が下り、全体的な緊張がゆるみます。
【重度脳性麻痺児にオススメの理由】
特に呼吸困難、呼吸障害のあるお子さんにオススメします。低リスクで確実に健康効果があります。
理由① 過剰な交感神経活動
呼吸障害によって交感神経が高ぶり、筋肉の緊張が増えたり睡眠が障害されます。
理由② 呼吸を楽にしたい
肩や背中の筋肉の緊張が強ければ締め付けられて呼吸はしにくくなります。
【オススメ理由のまとめ】
首を温めると、
・交感神経の過活動が低下、全身の緊張がゆるむ
・肩や背中の筋緊張が低下、呼吸しやすくなる
【低温ヤケドに注意】
![](https://assets.st-note.com/img/1675037212897-SE3RN4wFsp.jpg?width=1200)
体を自由に動かせないのでホッカイロが長時間密着してしまう事が考えられます。
・時々のチェック
・シャツやタオルを間に入れる
などの対策も行って頂けると良いと思います。