2024寄付月間
寄付月間とは?
まもなく「寄付月間」が始まります。
寄付月間というのは、毎年12月の1ヶ月間を寄付月間と銘打って実施されるものです。
金銭だけでなく、読み終わった本や、生活用品など「次に読みたい人」「次に使いたい人達」などに託すことでも大丈夫です。
つまり、寄付の文化を創り出す啓蒙活動でもあるわけです。
最近、P.F.ドラッカーの『非営利組織の経営』を読み返してみました。
P.F.ドラッカー『非営利組織の経営』
その中で、P.F.ドラッカーが
1) 寄付者を参画者にする
2) あらゆる人に絆としてのコミュニティと目的の共有を与える
とありました。
つまり、寄付をして終わりではなく、参画者として繋がりを維持する。
ひいては、寄付した人達の満足度を上げることか、ウェルビーイングに繋がる。
貢献 = 満足度の向上
「なるほど!!」と思いました。
寄付月間公式サイト
【Noteフォルダ】
2024.11.20.