見出し画像

あらためて自己紹介


【はじめに】

2018年8月から始めた【Ameblo】
2019年12月から始めた【Note】
自己紹介をしたのは、2020年1月。
その後、3年が経過し、フォロワーの方も徐々に増えて来ましたので、あらためて自己紹介をします。

【自己紹介】2020.01.02.

【はじめてのAmeblo】 2018.09.19.

【はじめてのNote】2019.12.16.

最初 Facebook から始めました。
しばらくして Instagram を。
次に Ameblo と Note を書いて来ました。

FacebookやInstagramなどを始めた動機は、ある団体のホームページやFacebookを担当し、ホームページは wordpress で情報発信する必要性があったから。

いろいろ、やっていくうちに FacebookやInstagramのようなSNSでは、後から投稿を見ようと思った時の「検索」にイマイチ不便な点があった事。

# を付けて後で探す事も出来ますが、ブログのように投稿年月日やテーマ別に省みる機能には敵わない。

【NoteとAmebloの検索機能】

【Note】のテーマ別にフォルダーを作り管理する方法


【Note】の投稿月で管理する方法

【Ameblo】でも同様にテーマ別•月別の機能があります

これにより、投稿したブログを後で追記したり修正したりする場合は、非常に便利です。

【ブログやFacebookなどの媒体特性】

FacebookやInstagramの媒体特性は、即時性。
投稿は、フィードに流れる 数多くの中から目に止とまり、読まれて行きます。
目に止まらなければ、読まれずに流れていきます。
自分の投稿は、他人から見れば大量の情報の中の一つでしかないのです。

一方、ブログは読む人が、投稿者や記事内容を選択し関心をもって読まれていきます。
書かれている内容に期待して「一歩前の状態」で訪問しています。
これがFacebookとの大きな違いです。

【なぜSNSは140字で表現するのか】

『ローカルジャーナリストガイド』
日本ジャーナリスト教育センター 発行
2018.05.25. 初版

【 "伝わる"文章 】

『ウェブので伝わる文章の書き方』岡本真 著
講談社現代新書 (2012.12.20.)

【長く読まれているブログ】

ネット環境の技術的な進歩もあり、これで終わりではなく、試行錯誤・研鑽の日々が続きます。
2023.08.14.

この記事が参加している募集