![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160592023/rectangle_large_type_2_26ab8c69c345aa984ab76edc34ecc97c.png?width=1200)
Photo by
tsn_novel
三越の『時ひらく』②
【はじめに】
三越の歴史は、1673年(延宝元年)に三井高利が創業した呉服店「越後屋」に始まります。
2023年(令和5)に創業350周年を迎えた。
創業350年の老舗デパート『三越』を舞台に6人の人気作家が描く物語。
『時ひらく』文春文庫
![](https://assets.st-note.com/img/1730746047-XFRTqjwZ4ApxziQNMrUfWK07.jpg?width=1200)
恩田陸(おんだ りく)著『アニバーサリー』は三越の中にある物が擬人化して歴史を懐古するというもので、コメディチックな作品です。
pp.149〜160
初出:『オール読物』2023.07.
![](https://assets.st-note.com/img/1730746847-QkLTeNp8sYJbZXA6Iy4l3RoK.png?width=1200)
その中から、一番に印象が強く興味を引いた「熈代勝覧(きだいしょうらん)」について深掘りしました。
p.149
「熈代勝覧」とは、「熈(かがや)ける御代の勝(すぐ)れたる景観」という意味。
【熈代勝覧/日本橋】
![](https://assets.st-note.com/img/1730733883-t7anbjHo0RqvTNAdwG8M5QBF.png?width=1200)
【三井広報委員会】
![](https://assets.st-note.com/img/1730754927-T0IdvVgOcrHFSYCXJpzoa85n.jpg?width=1200)
【日本橋三越本店】
![](https://assets.st-note.com/img/1730733404-yonzFHW8SKfh0aevsNl92BIM.png)
https://www.mistore.jp/store/nihombashi/column_list_all/nihombashi_history/list10.html
【三越の包装紙「華ひらく」】
2024.11.05.