![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106766832/rectangle_large_type_2_08e9bb3a29abb9f08604573c4c3a692f.jpeg?width=1200)
【読んでみたい本】
はじめに
毎週土曜・日曜の新聞読書ページより、読みたい(興味•関心)本に当たる。
今週は、読売新聞「Single Style」から
『友達から自由になる』石田光規 著
![](https://assets.st-note.com/img/1685308311994-gR5EazRxWI.jpg?width=1200)
光文社新書 (2022.09.30.)
コロナ禍の経験を切っ掛けに、それぞれに不自由だった事象について観察・研究された本が出版されている。
そんな中の1冊。
内容は、人のつながりや孤立、友人関係など。
また、SNSの普及により、以前はリアルな集団の中に属して仲良くなっていた関係も、今はスマホなどでポチッと結びつく事が出来る。
必要ない人とは、リアルにも、バーチャルにも付き合わない。
人間関係を自分で自由に選択出来る時代。
ただ、そうなると逆に自分が選択される立場になると云う怯えのようなものが芽生えてくる。
相手と対立せず、否定しない。
そう云う時代の人間関係は・・・
仮説を立てながら、読む事にする。
【追記】シェア
2023.05.29.
2023.05.30. 追記 シェア