
JR乗りつぶしのたび:横須賀線(鎌倉ー久里浜)
乗りつぶしなどを始めてしまっているので
去年、ひょんなことからJR全線乗りつぶしをしようと思いついてしまい、暇な休日があると無駄にJRの路線に乗りに行ったりするようになっております。はい。
いや、あまりに仕事のやる気がせずにExcelで乗ったことあるJR路線の一覧を作ったりしていたらその気になっちゃっただけなんですけどね、、、
横須賀線の未乗区間に乗りに行く
というわけで1月の日曜日。天気も良かったので横須賀線に乗ってきました。鎌倉までは確実に乗った記憶があるのだけど、その先の記憶がない。横須賀は何度か行ったことがあるけど、いつも京急か車なので、JRで横須賀に行ったことはなかったと思う。というわけでその未乗区間に乗りにでかけてきたというわけです。
朝最寄駅近くのドトールで思い立って、東急で横浜へ、そこから横浜から横須賀線に乗り換える。朝10:01発の逗子行きの長い編成に乗り込む。列車は椅子の3割が埋まるぐらい。

逗子にて、逗子始発の4両の久里浜行きに乗り換え。横須賀から先は単線になってよりローカル感が増します。

逗子からの列車もやはり座席が半分埋まらない程度の乗客。
逗子からは三浦半島のど真ん中を行く感じになるようで周りは山がちになり、出入りの多い風景が続く。この辺、坂だらけで車の運転も大変なのを思い出す。写真は撮れなかったけど、途中でトンネルとトンネルの間に挟まれたことで有名な田浦駅にも止まる。あれ昔この駅に立ったことがある気がするぞ、、、と思ったりするのだが証拠不十分。
路線は途中の横須賀駅にて単線になる。横須賀の駅、終点まで乗るので下りないけど、駅から海が見えて軍艦が見える。散歩に良さそうなのであとで戻ってくることにする。
久里浜駅
横須賀の駅を過ぎると長いトンネルに。横須賀トンネルというらしい。トンネルを過ぎて衣笠駅、しばらくすると久里浜駅に到着。逗子から20分ぐらいかな。

1面2線の島式ホーム。留置線がたくさんある立派な駅だ。駅舎もなんとも昭和感があって好きな風情。駅は昨年みどりの窓口がなくなってしまったらしい。



久里浜の駅前はロータリーが広がっているけど人は少なく閑散としている。大きなお店もなく、降りた人はみんな駅舎を出て右側、京急久里浜のほうに歩いていく。この町では京急が優勢ということで間違いなさそう。GoogleMapを見てもマックもコメダも京急側にあるようです(笑)
駅前で呆然としてから、折り返しの列車でJRの横須賀駅に向かう。

e235系の顔、好きじゃないわーとか言いながら乗り込んで横須賀駅へ。
横須賀駅
JR横須賀駅は頭端式と島式が合わさった不思議な構造をしている。横須賀から久里浜に続いている線路は3番線だけ、2番線のホームは終着駅のような構造になっていて行き止まりになっている。1番線が無いが、使われなくなって久しいと思われる線路がまだ残っていて、おそらくこれが1番線だったのだろう。



横須賀の駅もどこか雰囲気は昭和な感じだ。2番線が行き止まりになっている関係で階段などを使わず改札を抜けることができる。横須賀駅は関東の駅百選にも選ばれているとのこと。理由が「階段が一つもない平坦な、人にやさしい駅」ってことらしいけど、なんだそれはw
いやまあ階段の有り無しにかかわらず、天井の高い広いコンコースから改札の向こうに頭端式の線路を見通せる、これはとてもいい風景だと思います。お気に入りの駅になりました。

海沿いぶらぶら、コワーキングスペース、京急で帰宅
駅をでると海がすぐそこで、海上自衛隊の船がたくさん見える。海沿いは整備された公園になっていて、ヴェルニー公園というらしい。19世紀後半にフランスから来日して近代建設の指導をした工業技師のヴェルニーさんにちなんでいるとのこと。

横須賀も久里浜と同じで、町の中心は京急の横須賀中央駅だ。JR横須賀駅はだいぶ離れていて、郊外ののどかな雰囲気という感じ。

軍艦などを眺めつつ、海沿いを散歩していたら、きれい&おしゃれな建物が目に入る、カフェかと思って休もうかと近づくとコワーキングスペースとある。1時間200円と書いてあり、特に登録せず使えるとのことで、寄らせていただく。


そのまま出てきたのでUMPCも充電器もっていた。持ち込み飲食可能です。
朝の喫茶店向けの装備できているのでPCも持っている。パーティションで区切られて落ち着く一人席でPCを広げて海を見ながらゆっくりさせていただく。Wifiもあり快適な設備。近くにあったら絶対に通うわ。
1時間ゆっくりした後は、コースカというショッピングモールによって昼飯をと思ったがどこも大混雑。並んで食べるようなものも見つからなかったのでそのまま歩く。

待っているような感じでした。空いているときにまた来ます。
帰りは京急で帰ることにして、汐入の駅まで歩きはじめると、すぐそこにどぶ板通りの入口?出口?が。せっかくなのでどぶ板通りを歩いて横須賀中央駅まで歩くことにする。雰囲気がある通りだ。

どぶ板通りを抜けて、しばらく歩いて横須賀中央へ。横須賀中央駅の隣にある三笠ビル商店街を通りながら駅に向かう。なんかディープな感じの場所で好きです。


14時前には横須賀中央駅に着き、特快でビュンと品川へ戻る。京急の特急座席はクロスシート。快適で寝てる間にあっという間に品川に着いた。京急速いね!
というわけで、朝から半日の小旅行は意外と充実した結果になって満足でございました。
