【情報】ゲームセンターで開かれる格ゲー大会に参加するまでの流れ
各地のゲームセンターで日々開かれている格闘ゲームの大会に参加する場合の流れについて、大体こんな感じという説明。あまりゲームセンターに馴染みがない人向けに書いています。
1.事前エントリーをする
大会が開催される際、大抵はその数日~数週間前から事前エントリーが始まっているので、まずそれにエントリーをする。よく使われるサービスはTonamelかStart.gg。日本国内だとTonamelのほうが多い気がする。告知はゲームセンターの公式SNSから発信されることが大半なので、注目している店があればとりあえずそれを探そう。
特にはじめて大会に行く場合は、事前に初参加であることを認識してもらっていると当日の会話もスムーズに運べるので、なるべく事前エントリーしておきたい。あと、大会運営は常に参加者に飢えているので事前エントリーが多いと大変喜ぶ。
事前エントリーをした後でもし行けなくなったら、サービス上でキャンセルしよう。キャンセル料などは特に発生しない。大会の時間ギリギリになって行けなくなってしまった場合や遅刻しそうな場合は、(最悪事後でもいいので)SNSなどで連絡しよう。無言ドタキャンは大会運営に負担をかけてしまう。ちょっと遅れるぐらいなら試合を後回しにするなど融通してもらえることもある。
2.当日になったら現地でエントリーする
大会当日になったらゲームセンターの現地に行く。大会運営が大会参加者の点呼を取っているので、そこに行って参加の意思を伝えて改めてエントリーをする。
この当日のエントリーの方法は大会によってそれぞれなので、大会や店ごとのルールを確認しよう。運営に声をかけるだけでよかったり、紙にプレイヤーネームと使用キャラを書く必要があったり、色々ある。よくわからない場合は現地で大会運営に聞けばなんとかなる。とりあえず現地に到着してさえいれば問題ない。
大会運営はゲームセンターの店員・店長がやっていることもあれば、有志のプレイヤーがやっていることもある。大会のエントリー締め切り時間が近づくと、店内で「そろそろエントリー締め切りですよ」といったアナウンスをしている人がおそらくいると思うので、その人が運営。
事前エントリーをしていない場合はこのタイミングで大会運営に参加希望と伝える。これも、とりあえず開始時間までに運営に話しかければなんとかなる。
また、大会によって参加料金が設定されている場合もあるので、その場合はこのタイミングで運営に支払う。大会の99%は現金のみ対応なので小銭を持っていこう。金額の目安はだいたい100円~500円程度。大会にフリープレイもセットになっていて1000円~2000円ぐらいというケースもある。
3.運営の指示に従う
あとは運営に言われたとおりにすればOK。順番が来たら呼ばれるので大会に使う台として指定される筐体に座って対戦する。試合前に対戦相手とじゃんけんをして操作サイドを決めたりすることもあるので、細かい流れについては運営の指示に従おう。また、もしもトイレなどで筐体の周りから離れる場合は運営に一言声をかけておこう。
大会進行にTonamelやStart.ggを使っている場合、大会ごとのページからトーナメント表が見れるので、スマホ等で確認すると流れが分かって楽。
4.野試合をする
もし大会から敗退してしまった場合、せっかくゲーセンに来たので野試合をしよう。大会に使う台以外は通常通り対戦できるよう解放されていることがほとんどなので、空いている台で自由に対戦ができる。
まとめ
とりあえず困ったら運営に話しかけよう。運営が見つからないときは対象のゲームの周りにいる親切そうなおっさんのうち誰かに話しかけよう。なんとかなる。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?