サボリのススメ
サボりたいけどサボれない性格
去年の11月末、突然突きつけられた業務命令。
うちの会社
休み申請は2ヶ月前という決まりがあって
すでに1月の休み希望は10月に提出しているというのに
この仕打ちです。
予定立ててる人はたまったもんじゃない。
いくら人材が不足しているからと言って
なんの前フリもなくこれはないだろう…
もともと社員の離職率が尋常ないんですが
2016年に入ってからまた辞める人が続出。
おかげで残る人の負担が増える一方で
僕もいまの段階で、11連勤は確定しています。
(過去に34連勤という記憶を持ってますが…)
この人材不足に対し上層部は
な~んの対策もしない。
社長は募集かければいくらでも人は入ってくると能天気。
そうじゃないでしょ。
今の時代、会社の評判なんてネットに溢れてるから
入る前に必ずみんな見るよね。
(うちの会社もかなり低いレビューが多数あり)
このままじゃ本当にみんな倒れちゃう。
昔からズル休みとかできない性格です。
明らかにズル休みしてる人とか見るとムカつきます。
サラリーマンって楽な部分もあるけど
最近こんな人生でいいのかなぁ…って思います。
特にnoteを始めてからはその思いが強くなってます!
サボって何が悪い!
サボったっていいじゃないか!
ということで明日はサボります(笑)
ここまで読んでいただきありがとうございました。