![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78922764/rectangle_large_type_2_3c73c5f6083221f822b6c9c68f6bb6f7.png?width=1200)
真面目な人がハマってしまう落とし穴
”手段”に拘りすぎると”真の
目的”が見えなくなる。
ㅤ
”真の目的”が見えていれば
どんな障害でも”プラス”に変わる。
ㅤ
以前の私ですが、かなり生真面目な性格でした。
ㅤ
その性格はメリットも沢山ありますが
実はデメリットもあります。
ㅤ
そのデメリットの一つに”手段”に拘ることです。
ㅤ
「***するぞ!」と思うと、目標にばかり集中してしまい、本来の「目的」が見えなくなってしまうのです。
ㅤ
このタイプの人は目標が達成できれば幸せを感じれますが、達成できないと不幸を感じ
ㅤ
徐々に”やる気”を失っていくようになります。
ㅤ
一喜一憂しやすく、”自分の自信”や”自己肯定力”が低下し
ㅤ
最終的には常に否定的な考え方に支配されてしまいます。
ㅤ
こういった人生にならないためには
「目的と手段は別物!!」
「これをやる目的は何なのか?」
ㅤ
この2つを明確にすることが重要なのです。
ㅤ
SNSでは「自分の失敗を嘆いたり失敗した理由を他者責任にして自己責任を認めない人」を見ますが
ㅤ
それは、目的と手段を混同してしまっている人の典型パターンなのです。
ㅤ
この”目的と手段”を明確に分けて考える事ができれば
目の前にある”障害た問題”は
ㅤ
必ずプラスに変化していきます。
ㅤ
では、ここで質問します。良かったら心のなかで考えてみてください。
ㅤ
「あなたは”どんな目的”の為に”今の仕事”をしているのですか?」
ㅤ
「その目的を叶えるためにできる最適な手段は”それだけ”ですか?」
ㅤ
「もっと他にあるかも?」を思っているのであれば行動を起こしていますか?
#人生の落とし穴
#ロシア軍の戦略
#不真面目の進め
#ホームレス成功塾