見出し画像

仕事がなくてお金もらえてラッキーと思わない


今日の現場勤務はまさに
タイトル通り作業がなく
ただ待機している仕事でした。

「ラッキーですね!」

って感じる方いらっしゃいます?

たしかに負担はないし
ぶっちゃけぼーっとしてても
お金がもらえるので、
美味しい現場ではあります。

ただ私は焦りを感じます。
それは価値を
高められてないからです。

ほぼ作業なく、
ただお金をもらえるのは嬉しいですが
今日の例であれば拘束されて
何かを生み出せる時間はないわけです。

それがとても怖く感じます。
(これを書いてましたがw)

今日のような仕事は買い切りのようなイメージです。
忙しくて力量の必要な現場であれば
「また来て欲しい」と次に繋がる価値はあると思うのですが
今日はほんとに何もしてないです。

たしかにお金は大切やけど、
この時間に記事を書いたり
ツイートしたり、
マニュアル作成したりすると、
将来誰かに届いて必要としてる人に役に立ちます。

これから「飲食店で頑張ってみよう!」という方へのヒントになるかもしれません。
今悩んでる人へ届くかもしれません。

お金は大切ですが、
これから大切になっていくのはコミュニティと繋がりです。
モノが売れなくなり、
次に求められるのがコミュニティと繋がりです。
人間関係ですね。

人間関係をお金にかえるわけじゃありませんが、価値に対してお金をいただく時代です。
お金は元々存在しないものです。
物々交換でなりたっていた世界から
お金を媒介にすることで
取引が成り立つようになりました。
そこに手間がかかり、
手間が価値になり、
価値にお金を支払うようになった、というのがお金の歴史です。

その価値のきっかけとして
何かを生み出すことに時間を使いたい。

発信はそのきっかけやと思うんです。

いいなと思ったら応援しよう!