![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140683692/rectangle_large_type_2_70c493bc140aee07b40c92faca9b7752.jpeg?width=1200)
🍑ももまろ神社【例大祭】𓈒𓂂𓏸コメント欄が開いている?!年に1回あるかどうかの記念日!✨ラムのラブソング(うる星やつら)
2024/05/18(土) 09:20
ももまろ様
🐬おはようございます!
スタエフまた聴きました。
コメント欄は、まるで
【パーティー会場】みたい。
交流のあるお馴染みの方と
以前ご挨拶した方と
お名前だけは知ってる方と
初めて知った方と
主役を囲んで皆さん賑やか!
ファンとお友達の交流会。
お祭りわっしょい✨✨✨。
🍑ももまろ神社【例大祭】
と名付けたいかも!
気になる方のページに
いつか訪問したいかも!
PFアキ🌺 ✨【イベント・お祭り好き】
(´∀`*)ウフフ
-*-----------------------------------
🐬𓈒𓂂𓏸ももまろ様のコメント欄が開いている!
年に1回あるかどうかの記念日!
2024年5月15日 (㊗'ヮ'㊗)
🐾✨🐬🐾✨🐬🐾✨🐬🐾✨🐬✨🐾
紳士淑女の皆さんこんばんは!
今日はどんな日でしたか?
いい日でしたか?私は( ^ω^)・・・!
noteでお馴染みのこの方をご紹介します。
ももまろ˚✧₊⁎ Kakuhito⁎⁺˳✧
今まで何本か紹介したのでダイジェスト版です。
すでに読んだことある人は懐かしく、
初めて読む人はお得かもしれません。
長いので興味ある所だけでもどうぞ!
-*-----------------------------------
![](https://assets.st-note.com/img/1715777788466-whfr0Y6wMC.jpg)
人の淋しさは対象によって癒される、淋しさ わたしの淋しさは 万物でも癒されない定めの淋しさ 手に握る砂が指から零れてしまう 狂人には沈黙を、佳人には微笑みを わたしはわたしの道を歩んでいるだけなのに
ももまろ神社の例大祭…😁
【例大祭】📝
1年に1回または2回、その神社で
定められた日に行われる大祭。
音声配信 聞けるのは今だけかも!
https://note.com/embed/notes/ndd213158d96b
-*-----------------------------------
🍑合法的客引き
🍑noteは個人事業主の集合体で、組合がない。余力のある人が宣伝し、読み手を増やすことが、書き手の士気を維持する。noteを卒業し、公募勢に流れていく中、新規noterは二番煎じどころか、三番煎じ記事を書いて、交流重視は楽しく、ますます読み手不足は否めない。個人が宣伝活動するのを、別の人がリポストする合法的客引きだよ
🍑わたしは、積極的にリポスト(リツイート)をして1人より2人で、2人からやがて枝を拡げたい。どなたかの作品が素晴らしいと思ったら、著書や記事を読んでほしいと、願いを込めている。万が一、出版社の目に留まれば、誰かの夢が叶うチャンスになると考え「良い」と思えば、相互フォロー関係なくXなどにリポストしてきた。
-*-----------------------------------
🍑幸せは、案外転がっている
🐬同感です(*´∀`*)
ももまろ˚✧₊⁎ Kakuhito⁎⁺˳✧ 2023年10月3日 07:30
彼女が満足する顔を見ながら
幸せはどこにでも転がっていると感じた
「おいち〜」と言ってくれる表情で安心して
「余り物で良ければ、コロッケ持っていく?」「まじで?ありがと!ももに頼んでよかった〜」
-*-----------------------------------
🍑こんな自分に生まれることが必要だった
様々な noteの使い方があって、わたしは内観用
わたしの中にも きっと誰かの中にも、もう1人の自分がいて
対話しているのではないかと思っている
noteへは書き出すことで、想いを薄める
過去の同じ出来事を刺して、別の角度から刺して
次第に濃度が低くなる
-*-----------------------------------
🍑noteでの読解力〜本音編〜
note運営がエロスを、書き手本人に断りなく
大量の削除があった際
わたしは抗議として、定刻の
朝7:30や夕方18:00を無視して
ショートショートのエロを書いた
露骨な表現を使用せず、凡庸な言葉と情報は
AIを潜れると踏んだからで
未だに削除の対象へなってない
🐬 いくら言葉を尽くしても通じない人には通じない。蛇足はサービス精神の現れで親切。共通言語をみんな持ってるわけじゃない。それに頭がクリアな時ばかりじゃない。一読して分からなくても2回目 3回目
読んだ時になるほどそういうことかって分かる時ある。
そもそも読まない。読んでもわからない人いる。何度も繰り返し読んでくれる人がいたら書き手は嬉しい。ありがたいかも😉🥰
-*-----------------------------------
🍑この先も旧姓で呼ぶ友達
「(センター)自己採点どれぐらい?」聞かれて、答える
「ももまろは、要領いいからなぁ小手先のテクニックを封印すれば?」
-*-----------------------------------
🍑賢い人は思い込みがない
動画やインフルエンサーのツイートを見ていると「この人は何のために言ってんだ?」がある。自分の仲間集めが動機のポジショントークはもう、なんだかバカ丸出しに感じて、同意している人のコメントに悲しくなる
自己の保身をするインフルエンサーと
「インフルエンサーが言うなら正しい」と、
考えない人。この構図に哀れみを覚える。
-*-----------------------------------
🍑一匹狼の凄さは自分の世界を持ってる
🍑感謝を伝えたいとき 誰かを心底、慰めたいとき
「わたしの語彙力は赤点だな」どこかで挽回できるだけの
言葉を身につけたい
🐬私も同じ想いです
-*-----------------------------------
🍑わたしは後ろめたい事をしていない!
🍑わたしやスタッフは突然の解雇を受け、丸腰で会社から放り出された。スタッフAの嘘が信用され、全員解雇された。「本当の敵は社長。人の人生を何だと思っている?。わたし、もう新しい道を歩いているよ!
-*-----------------------------------
ラムのラブソング(うる星やつら)
https://youtu.be/lmRBXQAqCy4?si=YzzkAnFIjpSCqwSg
🐬世の中には色んな諍い(いさかい)があります。
相互理解を深めれば戦わなくても済むのに。
でも、相手が望まない時もあるから😢
これは恋愛と同じですね💕︎。
-*-----------------------------------
🐬読者の皆さんはどうですか?
私は言葉を集めてます。
強い共感を覚えるので
忘れたくないから紹介記事でした✨。
-*-----------------------------------
🐬𓈒𓂂𓏸 お疲れ様です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
🍑ももまろ神社の例大祭😁•¨•.¸♬︎
🐬𓈒𓂂𓏸コメント欄が開いている!!
年に1回あるかどうかの記念日!2024年5月15日 ✨
という紹介コラムでした。