移植2回目着床せず
今日はGW前に移植をした結果の判定日でした。
移植後すぐにGWだなんて、仕事も休みでゆっくりできるし最高のタイミングじゃないか!
と思っていましたが、初期胚の移植は着床まで時間がかかるし、判定日まで2週間もある😅
この判定待ちの期間が長くて結構精神的にもキツかったです…
しかも、今回の移植後は、前回着床した時のような症状が始めから感じられなかったため、初期胚ちゃんが上手く育たなかったのかなと内心思いながらGW を過ごす事になりました。
一方で、最近は基礎体温が37℃位の日が続いたり、頻尿だったりしていて、体調が優れなかったのも事実。
それっぽい症状を見つけるたびに、もしかしたら着床しているかも!実は初期胚ちゃんが頑張ってくれているのかもしれない!んー、いや、そんな期待はやめよう…と思い直したり。着床してないよなーと思いつつ判定日までは薬は飲み続けないといけないし。わりと精神不安定な連休を過ごしました。
判定日の結果は、着床なし。
初期胚ちゃんはお腹の中で途中で育たなくなってしまったようです。ごめんよ、初期胚ちゃん。
↓備忘録までに、着床しなかった時の体調を記載します。(あくまでも個人の体調変化です)
・移植後薬飲み始めた日の夜、体の強い火照り
・移植5日目位から頻尿と微熱
・胸のはりは無くぺたんこ
・快便(着床した時は相当便秘でした!)
・おなかのチクチク感は時々あった気がする
・下腹部の腫れ
・腰はたまに痛い。(生理の準備のため?)
採卵ではそれなりに卵は採れ、受精もするのですが、その後なかなか胚盤胞まで育たない私たちの受精卵たち。
今回お腹に戻した初期胚も結果育たなかったので今後の採卵がに胚盤胞まで育ってくれるのか不安…
そんな不安を医師に相談したところ、今まで使っていた排卵誘発剤よりも少し強めのお薬(クロミッド)にて2回目の採卵にトライすることにしました。採卵の個数を上げると同時に胚盤胞の数も増えること祈ります🙏
さて、次は2回目の採卵周期。自己注射とか嫌だけど、仕事の両立も若干不安だけど、前進するのみ!