![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101952456/rectangle_large_type_2_e5707b6f1b2138a8956a2b60b7de4806.png?width=1200)
Photo by
ma_ruku
復帰初日。4月のテーマは「和」。
5年半の育休を(ほぼ)終え、1.5時間の復帰初日の出勤をしてきました。(実際の復帰は少しだけあとで、自主的出勤です。)
目標は…
①朝起きること
②保育園2か所に無事子どもを降ろすこと
③勤務時間開始までに職場にたどりつくこと
④笑顔で職員の方々とコミュニケーションをとること
今日は、初日の覚書を投稿します。
これまで
■ガツガツととばしすぎて、疲れ果てたこと
■新しい環境に馴染もうと気を張りすぎて、疲れ果てたこと
■あれもこれもと欲張って頑張りすぎて、疲れ果てたこと
■人の顔と名前が覚えられず、混乱したこと
いろんな失敗をしました。
今回の4月のテーマは「和」
ほどよく、ほへっと。
肩の力を抜いて心地よく。
笑顔で。
今いる職員の方の話をよく聞いて。
感謝の言葉をよく伝えて。
すてきなところを言語化して伝えて。
ほどよく隙をもちつつ。
できる限り効率よく。
ありがとう育休
わんぱくで気管支よわくて
しょっちゅう、点滴通院入院…だった我が子たち。
それでも、公務員という最長3年育休期間をとれるありがたい立場のおかげで
子どもたちがほんの少し強くなるまで。
思う存分入院につきそうことができ
体調崩しても、あらら〜どーしたもんかと大らかでいられ…
成長を見守ることができました。
本当にありがたい。
本当に。
ありがとう
ありがとう
ありがとう
今年は…
■こどもたちの目標→入院しない
■わたしの目標→喉を大切に、心地よく